ARMマシンで動作のWindows Server、MicrosoftやQualcommなどが発表

2017年3月11日 09:44

印刷

記事提供元:スラド

 MicrosoftはARMベースのプロセッサを搭載したシステム向けのWindows Serverを発表した。QualcommやCaviumなどのARMプロセッサメーカーと協力して開発されたという。QualcommおよびCaviumのARMプロセッサ搭載サーバー向けマザーボードも同時に発表されている(ITmediaMicrosoft AzureブログQualcommの発表Caviumの発表)。

 発表ではQualcommのARMプロセッサ「Centriq 2400」(48コア)搭載のマザーボードや、Caviumの「ThunderX2 ARMv8-A」プロセッサ搭載のマザーボードも披露された。これらはMicrosoftが進めるコンポーネント化されたオープンソースハードウェア仕様「Project Olympus」と互換性があり、またデータセンターなどで使われるハードウェア仕様を公開するOpen Computeプロジェクトで詳細な技術仕様が公開されるようだ。

 スラドのコメントを読む | マイクロソフト

 関連ストーリー:
ロシア、IntelやAMD製のCPUから国産CPUへの置き換えを計画 2014年06月22日
Google、自社向けに独自のARMプロセッサを開発中? 2013年12月19日
AMD、ARMベースのOpteronを投入へ 2012年10月31日
HP、ARMアーキテクチャーのサーバーを計画中 2011年10月30日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事