ストリートファイターVのアップデートで追加された不正防止対策がルートキットのようだと批判される

2016年9月25日 20:34

印刷

記事提供元:スラド

カプコンが23日に配信した「ストリートファイターV」のPC版アップデートがルートキット/マルウェアのようだと批判され、翌日にはロールバックする事態になっている(Ars Technicaの記事Polygonの記事The Registerの記事)。

カプコンのWebサイトでのアップデート告知には「セキュリティの強化を行いました」としか説明されていないが、Steamコミュニティの告知ではチート防止およびゲーム内通貨やコンテンツの不正取得防止のためのアンチクラックソリューションが含まれると説明されている。

この「ソリューション」はカーネルレベルで動作するドライバーを使用し、ゲーム起動時に改変をチェックするものだ。しかし、このドライバーについて、初回登録時にランダムな名前が割り当てられる、基本的なセキュリティチェックが行われない、SMEPを一時的に無効化するといった問題が指摘される。また、Webサイトで説明されている「ゲーム起動時に告知ウィンドウが毎回表示されるようになります。」というのはUACのウィンドウのことだったようだ。

これによりゲームを起動できなくなったユーザーもいるようで、苦情が寄せられる結果となる。カプコンはアンチウイルスソフトウェアやDEPによりブロックされている可能性もあるとして、「StreetFighterV.exe」をアンチウイルスソフトウェアやDEPの除外リストに入れるという回避策をブログで紹介していたが、最終的にはアンチクラックソリューションを除去したアップデート24日にリリースすることとなった。 スラドのコメントを読む | YROセクション | セキュリティ | DRM | ゲーム

 関連ストーリー:
HP、ファームウェア更新で互換インクをブロック 2016年09月22日
Microsoft、Xbox Oneで他プラットフォームとのネットワークプレイをサポートすると発表 2016年03月16日
World of Warcraftの開発責任者、海外における日本製ゲームの「自主規制」は間違っていると批判 2016年03月09日
感染するとシステムのセキュリティを高めるような挙動をするマルウェア 2015年10月05日
SafeDiscやSecuROMといったDRM、Vista~8.1でもデフォルトでは動作しなくなっていた 2015年09月28日
Windows 10では「SafeDisc」や「SecuROM」といったDRMがサポートされない 2015年08月21日
RMS曰く、プロプライエタリーソフトウェアの多くがマルウェア 2015年05月24日
人気テキストエディタ「EmEditor」が攻撃を受ける、自動更新によりマルウェア感染の可能性も 2014年08月21日
Valveのチート対策ツールがDNSキャッシュをスキャンしていたことが判明、「ユーザーの監視では無いか」として物議を醸す 2014年02月21日
「GOM Player」のアップデート機能を利用して感染するマルウェアが確認される 2014年01月23日
米エンターテインメント業界、海賊版撲滅のためルートキットの使用合法化を求める 2013年05月29日
PS3 のファームウェアアップデートにバックドア ? 2011年02月03日
Sony BMGがルートキット開発会社を訴える 2007年07月12日
SONY BMGのrootkit問題対策パッチに新たな問題 2005年11月08日
Sony BMGの米国内向けCCCDにルートキット 2005年11月03日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事