関連記事
【Newsで一枚】京写は京大と実用化目指す次世代無線を来年度量産化へ、今期増配も
記事提供元:日本インタビュ新聞社
京写<6837>(JQ・売買単位1000株)は7月末に発表した第1四半期(4~6月)の前年同期比減益をものともせず8月11日には849円の年初来高値を更新、2001年以来の水準に値を上げ4ケタをうかがう展開となっている。児嶋一登社長に聞いた。[写真拡大]
京写<6837>(JQ・売買単位1000株)は7月末に発表した第1四半期(4~6月)の前年同期比減益をものともせず8月11日には849円の年初来高値を更新、2001年以来の水準に値を上げ4ケタをうかがう展開となっている。児嶋一登社長に聞いた。
先ず、2016年3月期・第1四半期の前年同期比23.2%減益の理由は。
【関連記事・情報】
・【話題】減額のファナック2万円割る、決算発表本格化に水を差す(2015/07/29)
・【話題】牛肉など関税引き下げ固まりハウス食品G本社など関連株が動く(2015/07/29)
・JPホールディングスの荻田和宏社長に経営への取組みを聞く(2015/07/29)
・【編集長の視点】東証第1部に直接上場のデクセリアルズの初値は1550円、公開価格を50円下回る(2015/07/29)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
おすすめ記事