つくる責任 つかう責任(SDGs 17の目標より)『伝わるデザイン』から考えるセミナー

プレスリリース発表元企業:アインズ株式会社

配信日時: 2019-02-21 10:00:00

創業141年のアインズ株式会社(代表取締役社長 大森七幸)〈https://www.shiga-web.or.jp/eins/〉は2018年3月7日(木)に東京都内でセミナーを開催します。

つくる責任 つかう責任(SDGs 17の目標より)『伝わるデザイン』から考えるセミナー


■帳票のデザインを変えて、記入ミスを激減させたい
■チラシやカタログへの問い合わせ対応に時間がかかる
■入力するパソコンの画面を改善したい

このような課題を感じている方に、金融機関へのコンサルティング経験豊かな講師が登壇します。「記載ミス」、「入力ミス」につながる原因をユニバーサル コミュニケーション デザイン(以下、UCD)の視点から解説し、デザインの問題点を見つける効果的なワークショップを行います。

UCDとは情報の送り手と受け手の間にある障壁を取り除き、伝達効率を高めるためのデザインです。



【開催日時・場所】
2019年03月7日(木)
TKP神田駅前ビジネスセンター
東京都千代田区鍛冶町2-2-1 三井住友銀行神田駅前ビル 5F
ミーティングルーム5E

1.13:30~15:00  2.15:30~17:00

参加費:無料    参加者:20名 (各回10名)
持ち物:お名刺・筆記用具


参加申し込みの方はこちらまで
https://kokucheese.com/event/index/554511/


【タイムスケジュール】
1.わかりやすい情報発信をするために
・現状の課題、先進事例、「わかりやすい」情報発信の取り組み

2.ユニバーサルコミュニケーションデザイン
・問題点を見つけて改善する…DC9ヒューリスティック評価

3.ワークショップ
・文章改善(文字数削減)/・申込書、パンフレットの問題点発見作業


【講師】
アインズ株式会社 マーケティング本部
チーフプランナー 田中洋芝(UCDA認定1級プロデューサー)

【主催者 アインズ株式会社紹介】
印刷を核とする総合情報企業/お客様の課題解決につながる印刷物の企画、デザイン、
制作、ホームページ作成など様々なコンテンツを提供しています。
創業1877年4月(明治10年)
資本金94,984,000円
東京支店  東京都千代田区内神田2-12-6 内神田OSビル6F
https://www.shiga-web.or.jp

本セミナーは法人の方を対象にしております。必ずお名刺をお持ちの上、ご参加ください。

参加申し込みの方はこちらまで
https://kokucheese.com/event/index/554511/


【お問合せ先】
アインズ株式会社 東京支店(担当 田中)Tel.03-5256-6051 E-mail.tokyo@shiga-web.or.jp
[画像: https://prtimes.jp/i/41702/2/resize/d41702-2-990665-0.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ