【奈良交通】夏季限定 定期観光バスの運行について

プレスリリース発表元企業:奈良交通株式会社

配信日時: 2018-06-15 16:00:00

喜光寺

奈良ホテル

瓦完成イメージ

本年も当社では、夏季限定の定期観光バスを運行します。全コース奈良の魅力を知り尽くした当社バスガイドが丁寧にご案内いたします。ぜひ定期観光バスで夏だけの特別な奈良の旅をお楽しみください。
※ご予約は3ヶ月前から受け付けています。
定員になり次第締め切りとさせていただきますので、掲載前に予約状況をご確認ください。

Hコース 蓮の四ヶ寺めぐりと写経体験
仏教で神聖な花とされる蓮が美しいことで知られる「薬師寺」「唐招提寺」「喜光寺」「西大寺」を1日で効率良く巡りたい方にお勧めです。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/158706/img_158706_1.png

【期間】7月1日(日)、8日(日)、14日(土)、
15日(日)、16日(月・祝)
【料金】大人8,000円
(小児5,690円、昼食代を含む)
【定員】40名
【行程】JR・近鉄奈良駅⇒唐招提寺
⇒倭膳「たまゆら」(昼食)⇒薬師寺(法話)
⇒喜光寺(法話・いろは写経体験・抹茶のご賞味)
⇒西大寺⇒JR・近鉄奈良駅
★四ヶ寺から散華のプレゼントがございます。
【出発時間】JR奈良駅10:30、近鉄奈良駅10:35
(所要時間 約6時間25分)

U1コース 奈良ホテル特別ランチコースと鹿せんべい製造見学
明治42年に「関西の迎賓館」として誕生した伝統あるホテルで、定期観光バスご利用のお客様のためにご用意する特別ランチをお楽しみいただきます。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/158706/img_158706_2.png

【期間】7月6日(金)、7日(土)、13日(金)、
23日(月)、30日(月)
【料金】大人5,500円 小児4,450円
【定員】30名


【行程】JR・近鉄奈良駅⇒武田俊男商店(鹿せんべい製造見学・きたまち散策)
⇒春日大社境内飛火野(鹿せんべいえさやり体験)⇒奈良ホテル(見学・昼食)
⇒ならまち(到着後下車可能)⇒JR・近鉄奈良駅
★奈良ホテルからラベルシールのプレゼントがございます。
【出発時間】JR奈良駅9:40、近鉄奈良駅9:45
(所要時間 約4時間10分)

Nコース 家族で楽しめる自由研究バス~東大寺・若草山・瓦造り体験~
夏休みの思い出作りに、ご家族で楽しんでいただけるコースです。東大寺、法隆寺、薬師寺いずれかを選び、裏面に願い事など書いて完成させるオリジナルのミニ瓦は、夏休みの自由研究にもおすすめです。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/158706/img_158706_3.png
【期間】
7月22日(日)、27日(金)、28日(土)、
29日(日)、8月4日(土)
【料金】
大人 瓦造り体験あり6,000円、なし3,500円
小児 4,500円
※小児のお客様に瓦造り体験なしの設定はありません。
【定員】30名
【行程】JR・近鉄奈良駅⇒東大寺(大仏殿)⇒瓦道(鬼瓦造り体験)
⇒若草山山頂(鹿せんべいえさやり体験)⇒近鉄・JR奈良駅
【出発時間】JR奈良駅12:35、近鉄奈良駅12:40
(所要時間 約4時間10分)

Mコース 半日で奈良を満喫! 高速餅つき見学と柿の葉ずし手作り体験
テレビで話題の「中谷堂」高速餅つき見学や名物「柿の葉ずし」の手作り体験とお楽しみいただく半日で奈良を満喫できるコースです。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/158706/img_158706_4.png

【期間】8月5日(日)、10日(金)、
11日(土・祝)、12日(日)、
13日(月)
【料金】大人6,000円 小児3,820円
【定員】40名

【行程】
JR・近鉄奈良駅⇒東大寺(大仏殿)
⇒興福寺(国宝館)・高速餅つき見学「中谷堂」
⇒柿の葉ずし手作り体験「たまゆら」⇒若草山山頂 ⇒近鉄・JR奈良駅
【出発時間】JR奈良駅 12:10、近鉄奈良駅 12:15
(所要時間約6時間15分)
お問合せ
奈良交通総合予約センター
0742ー22ー5110(8:30~19:00/年中無休)
以 上








詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press