人間国宝・志村ふくみさんの生誕百年記念展~自然の織りなす色は何よりも美しい~を、2024年6月6日(木)~10日(月)に着物専門店あまのや本店にて開催します。

プレスリリース発表元企業:株式会社 ごえん

配信日時: 2024-05-21 13:00:00

人間国宝・志村ふくみさんの生誕百年記念展~自然の織りなす色は何よりも美しい~を、2024年6月6日(木)~10日(月)に着物専門店あまのや本店にて開催します。


着物専門店あまのや(株式会社天野屋呉服店 栃木県小山市中央町3-1-29 代表取締役会長 天野晃作)は、人間国宝・志村ふくみさんの生誕百年記念展~自然の織りなす色は何よりも美しい~を、2024年6月6日(木)~10日(月)に開催します。東日本では初の開催となります。

◆着物専門店あまのや(株式会社天野屋呉服店 栃木県小山市中央町3-1-29 代表取締役会長 天野晃作)は、人間国宝・志村ふくみさんの生誕百年記念展~自然の織りなす色は何よりも美しい~を、2024年6月6日(木)~10日(月)に開催します。東日本では初の開催となります。


◆人間国宝・志村ふくみさん生誕百年記念展~自然の織りなす色は何よりも美しい~
草木染を芸術の域にまで高めた重要無形文化財保持者(人間国宝)の染織家 志村ふくみさんの生誕100周年を記念して、ふくみさんと、同じく染織家でふくみさんの娘 洋子さんのきものをご紹介いたします。
自然の色が息づいた作品は、見る人の心を優しく包んでくれます。東日本初開催となりますので、ぜひ至宝の作品をご堪能ください。
当日は、気に入った作品を購入いただくこともできます。


◆志村ふくみさん略歴
滋賀県生まれ、染織家、随筆家。
31歳のとき、母・小野豊の指導で植物染料と紬糸にとる織物を始める。
重要無形文化財保持者(人間国宝)、文化功労者、第30回京都賞(思想・芸術部門)受賞、文化勲章受章。京都市名誉市民。
著書に「一色一生」(大佛次郎賞)、「語りかける花」(日本エッセイスト・クラブ賞)、「ちょう、はたり」など多数。作品集に「織と文」、「つむぎおり」など。
2013年に芸術学校アルスシムラを娘・洋子、孫・昌司とともに開校。


◆開催概要
【期日】2024年6月6日(木)~6月10日(月)
【会場】着物専門店あまのや本店 栃木県小山市中央町3-1-29 
【予約】事前予約をお願いいたします


◆株式会社天野屋呉服店について
栃木県小山市に創業し193年の老舗呉服店。
日本古来よりの文化である着物をもっと多くの方に楽しんでいただきたい、家族の絆づくりを着物文化を通じてお手伝いしたい、そんな願いを込めて、着付けからお手入れ、さらには、着物を一緒に着て楽しむ仲間づくりなど、“きもの”のことであれば、なんでもご相談いただける、きもの専門店「あまのや」を目指して取り組んでおります。
初心者の方にも安心して気軽に相談できる店として、楽しい着物ライフを応援しています。
着物好きの皆様と「きものde散歩」も好評開催中。


◆この記事に関するお問い合わせは下記までお願いします。
株式会社天野屋呉服店 
栃木県小山市中央町3-1-29
TEL 0285-22-0062
営業時間 10:00~18:30
定休日 毎週水曜日
HP   https://kimono-amanoya.co.jp/
担当者:大坪


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress