高津区の歴史を学び未来を考える「秋冬のウォーキングイベント」を実施します

プレスリリース発表元企業:川崎市

配信日時: 2023-10-24 15:20:04

~川崎市市制100周年記念プレ事業~

2024年、川崎市は市制100周年をむかえます。
高津区では、地域の良いところを知り、身近なまちへの関心を深めることで、将来の高津区のあり方を区民ひとりひとりが考えるきっかけとしていただくため、環境に関する取組みを学べる「謎解きゲーム」と説明を聞きながらまちなみの移り変わりを体感できる「ガイドツアー」、二つのウォーキングイベントを実施します。



1.謎解きゲーム「2050年からの感謝状」


「2050年から届いた謎のメッセージ。それは未来の高津区長からの感謝状、そしてみんなへのお願い。」
昔の写真をヒントに区内4か所に隠されたクイズを探し出し、エネルギーや自然保護など高津区内で行われている環境への取組みを知り、未来を考えるきっかけにしていただくための、子どもから大人まで楽しめる謎解き型のウォーキングイベントです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/124454/27/resize/d124454-27-fc346786dd8f7abf5b42-0.jpg ]

(1)開催期間
令和5年10月23日(月)~ 12月22日(金)

(2)内 容
・謎解きゲームの冊子に掲載されている写真が区内のどこかの電柱に貼り出されています。
・写真の内容とヒント、そして「まちかどふるさとアーカイブマップ」(下記参照)を参考に、写真が貼り出されている電柱を探します。
・写真の横に貼られている二次元コードをスマホ等で読み込むと、その場所にちなんだ環境への取組みとクイズが出てきます。
・4つのクイズの答えを組み合わせて謎を解きます。

(3)参加方法
期間内であれば自由にいつでも参加できます。定員もありません。区役所等で配布している冊子を入手またはHPから印刷等して参加してください。以下の HP から正解を入力された方の中から抽選で20名の方に高津区のおいしいもの、すてきなものの詰め合わせ(5,000円相当)をプレゼント!
★謎解きゲーム「2050年からの感謝状」HP
https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000154688.html

【参考】「まちかどふるさとアーカイブ」及びマップについて
昨年、高津区制50周年記念事業の一環として、高津区が運営する「高津区ふるさとアーカイブ」の中から50枚の写真を選び出し、区内50本の電柱に掲出する「まちかどふるさとアーカイブ」を実施しました。
また、その位置を示した「まちかどふるさとアーカイブマップ」をHPにて公開しています。謎解きゲームの実施に合わせ、このマップを紙面でも作成し、高津区役所2階企画課にて配布しています。
★懐かしい写真をまちかどで「まちかどふるさとアーカイブ」HP
https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000143686.html
[画像2: https://prtimes.jp/i/124454/27/resize/d124454-27-df6fee9ea9a06bb696ed-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/124454/27/resize/d124454-27-c2968c27da58ccf45b27-0.jpg ]

2.「実感!高津のまちなみ移り変わり」ガイドツアー


市制 100 周年を記念してカラー化した写真など、昔の写真を見ながらまちなみの移り変わりを知るガイド付きのウォーキングイベントです。高津区の歴史を学びたい方、地域に関心がある方、健康のために歩きたい方、どのような方でも参加できます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/124454/27/resize/d124454-27-a481fdaee2880960aa86-0.jpg ]

(1)開催日時:令和5年12月8日(金)13:30~16:00 ※少雨決行・荒天中止

(2)コース:武蔵溝ノ口駅~溝の口駅西口商店街~栄橋~大石橋~二ヶ領用水~久地円筒分水~旧府中街道~大山街道ふるさと館(約2.5km)

(3)内容:地域の市民ガイド団体「高津ガイド・散策の会」による解説つきウォーキング

(4)申込方法:11月10日(金)までに往復はがき又はHPにて申込み(詳細はHP参照)

(5)定員:30名(定員を超えた場合は抽選)

(6)参加費:無料

★プレ川崎市制100周年記念まちあるき「実感!高津のまちなみ移り変わり」ガイドツアーHP
https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000154297.htm

2024年、川崎市は市制100周年をむかえます


次の100年に向けて「あたらしい川崎」を生み出していくためのスタートラインとして、オール川崎市で、
多彩な記念事業「Colors,Future!Actions」を展開しています。
▶川崎市市制100周年記念事業公式ウェブサイト https://kawasakicity100.jp/
[画像5: https://prtimes.jp/i/124454/27/resize/d124454-27-8a5613080bfaddc20c5e-4.jpg ]

「全国都市緑化かわさきフェア」
次の100年に向けて、みどりについて皆さんと一緒に考え行動することで、
誰もが暮らしやすく住み続けたいまちへとつなげていくため、開催します。
▶全国都市緑化かわさきフェア公式サイト https://green-for-all-kawasaki2024.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ