パナソニックとアトスが「東京オリンピック・パラリンピックに向けたAV x ITソリューション分野の共同開発」に合意

プレスリリース発表元企業:Panasonic Corporation

配信日時: 2014-12-26 13:24:00



(東京)- (ビジネスワイヤ) -- オリンピックとパラリンピックのワールドワイド公式パートナーであるパナソニック株式会社(以下、パナソニック)と AtosSE(アトス ソシエタス  ユーロペアス、本社:フランス、以下アトス)の日本法人であるアトス株式会社(以下、アトスジャパン)は、東京オリンピック・パラリンピックに向け、ITを活用したソリューション開発を両社が共同で行うことに合意しました。

パナソニックは1988年のカルガリー大会以降、AV機器パートナーとして、また、アトスは2002年のソルトレーク大会以降、ITパートナーとして、それぞれオリンピック・パラリンピック大会の運営に協力してきました。今回、両社が持つ大会運営ノウハウをもとに、相互に協力することで新たな価値創造を目指していきます。

この合意により、パナソニックはAV技術を提供し、アトスジャパンはIT技術を提供します。そして、今後スタジアムや関連施設へシステムを設置する「セキュリティ」分野や、サイネージ等の「ビジュアルディスプレイ」分野などを中心に各種ワーキンググループを立ち上げ、検討を開始します。例えば、ビジュアルディスプレイ分野では、多言語対応技術を組み合わせたより高度なサービス展開などの具体的な検討テーマにおいて、技術協力や実証実験などの活動を進めていきます。

パナソニック株式会社の役員、東京オリンピック・パラリンピック推進本部長の井戸正弘は、「今回のパートナーシップは2020年東京オリンピック・パラリンピック大会を史上最高の大会とするために極めて重要なものと捉えており、この合意を嬉しく思います。アトス社IT技術と当社AV技術を掛け合わせることにより、東京大会の成功、ならびにレガシー形成に貢献してまいります。」と述べました。

アトス株式会社の代表取締役社長  上村達也は、「長年のTOPスポンサーであり日本に本社を置くパナソニックとの今回の合意は、我々がより幅広く日本に貢献するために有意義であります。アトスの長年に渡るオリンピック・パラリンピックにおける経験および製品・サービスを生かして、2020年に向けて日本でお役に立てることを嬉しく思います。」と述べました。

国際オリンピック委員会  マーケティング責任者であるティモ・ルメ氏は、「テクノロジーパートナーであるアトスジャパンとパナソニックの共同開発を歓迎する。」とコメントしました。また、国際オリンピック委員会  技術部門責任者であるジャンベノワ・ゴーチエ氏は、「両社ともに既に2024年までのパートナー契約を締結済みであり、東京で生まれた技術を継続してオリンピックムーブメントと運営のために活用して欲しい」とコメントしました。

両社は東京オリンピック・パラリンピックに向け、新しい連携・開発を加速させ、さらなる貢献を目指します。

---------------------
パナソニックについて
パナソニックは、家電製品から、そこに使われる電子部品、設備機器、システム機器や各種サービス、さらには住宅、車載機器に至るまで、くらしをとりまく幅広い製品やサービスを提供し、より豊かなくらしや社会の発展に貢献します。
パナソニックホームページ:http://panasonic.co.jp/index3.html

アトスについて
アトスはユーロネクスト・パリ市場に上場している年間売上高1兆4千億円、従業員8万6千名、66ヶ国に展開するデジタルサービス企業です。オリンピック・パラリンピックのワールドワイドITパートナーでもあり、Powering Progressを標語とし、企業の革新的な未来を創る付加価値の高いビジネステクノロジーを提案しています。
世界中で防衛、金融、医療、製造、メディア、エネルギー、公共、流通などの分野において事業展開しており、主な事業内容はコンサルティング、システム構築・運用、ITインフラ運用、業務アウトソーシング、クラウド、ビッグデータ、サイバーセキュリティおよび欧州の主要決済会社であるアトス・ワールドライン社による金融決済処理サービスなどです。主な関連会社:アトス・コンサルティング、アトス・ワールドグリッド、BULL、キャノピー、ワールドライン。





Photos/Multimedia Gallery Available: http://www.businesswire.com/multimedia/home/20141225005031/ja/

連絡先
Panasonic Corporation
Global Communication Group
Public Relations Office
+81-3-3574-5729
presscontact@ml.jp.panasonic.com

プレスリリース情報提供元:ビジネスワイヤ