誰一人取り残さない“ソーシャルインクルージョン”を実現!「こうべ福祉・健康フェア」が神戸市の「しあわせの村」で10月1日開催、キッズ仕事体験や盲導犬デモも

プレスリリース発表元企業:こうべ市民福祉振興協会

配信日時: 2023-09-27 13:00:00

誰一人取り残さない“ソーシャルインクルージョン”を実現!「こうべ福祉・健康フェア」が神戸市の「しあわせの村」で10月1日開催、キッズ仕事体験や盲導犬デモも


34回目となる今年は、「誰もが参画・貢献するチャンスがあり、平等に機会が与えられる」ことの具現化にフォーカスします。進化する福祉用具・機器の体験や、障がい者アートを学べるミニトークなど幅広い企画を用意。福祉や健康について、1日たっぷりと見たり・聞いたり・体験したりすることで、楽しみながら新しい発見ができるイベントです。

公益財団法人こうべ市民福祉振興協会(事務局所在地:兵庫県神戸市、会長/代表理事:山本 泰生)(以下、こうべ市民福祉振興協会)は2023年10月1日(日)、運営を手がけている「しあわせの村」(神戸市北区)において、「~すべてを優しく包みたい BE INCLUSION~」をテーマにした「第34回こうべ福祉・健康フェア」を開催することをお知らせします。

▼ 「第34回こうべ福祉・健康フェア」案内ページ:https://shiawasenomura.info/events/956/


■障がい者や高齢者とふれあうことで、福祉や健康について考えるきっかけに
「こうべ福祉・健康フェア」とは、福祉や健康に対する関心と理解を深めてもらいたいと始まったイベントです。毎年、市内の医療関係団体、福祉団体の関係者、市民が多数参加。障がい者や高齢者とのふれあいを通して、福祉や健康について考える機会を提供しています。

34回目となる今年のテーマは、ソーシャルインクルージョン「~すべてを優しく包みたい BE INCLUSION~」です。ソーシャルインクルージョンとは、「社会的に全体を包み込むこと」。つまり、「誰もが参画・貢献するチャンスがあり、平等に機会が与えられる」ことを具現化したイベントであり、この規模での開催はめずらしいものです 。


■進化する福祉用具・機器の体験が可能、障がい者アートについて学べるミニトークなど幅広い企画を用意
当日は、4つのカテゴリーエリアでイベントを開催。バザーでは、お菓子・焼きそば・野菜マルシェなど約40店舗が出店します。あそびのコーナーでは、けん玉大皿のせ・ジャンボダルマ落とし・バリアフリー教室・福祉車両の展示などが計16ブース 。ユニバーサル機器体験・キッズおしごと体験では、進化する福祉用具・機器などが多数登場し、歯科医師会・薬剤師会・栄養士会などによる子どものための“師士”体験も開かれます。さらにステージでは、チンドン屋のパフォーマンスや盲導犬のデモなどを披露する予定です。

また、障がいのある方が活躍できるユニークな店舗や事業所を紹介する「まじめプチシンポジウム」も実施します。シンポジウム会場では、今年のチラシのイメージ画像となった「絵画:母と子 作者:髙橋孝充」を展示。しあわせの村が取り組む障がい者の表現活動支援及び啓発(事業名「障がい者芸術の世界 こころのアート展」)を紹介し、アート作品の素晴らしさを伝えるミニトークも目玉の一つです。福祉や健康について、1日たっぷりと見たり・聞いたり・体験したりすることで、楽しみながら新しい発見ができるイベントをお届けします。


■「第34回こうべ福祉・健康フェア」開催概要
日時:2023年10月1日(日)10時から15時(*雨天中止)
場所:しあわせの村 中央緑道・芝生広場・体育館 (神戸市北区しあわせの村1番・1番2号)
主な内容:
・中央緑道:バザー(日用品、雑貨、焼きそば、フランクフルトなど)
・芝生広場:愛の輪ふれあいコーナー(ゲームコーナー、福祉車両の展示及び体験など)
・体育館:福祉機器等展示、薬剤師・栄養士体験、体組成・血圧測定・健康相談など
主催:神戸市、(公財)こうべ市民福祉振興協会、(社福)神戸市社会福祉協議会、ふれあいのまちKOBE・愛の輪運動推進委員会、神戸市教育委員会、(一財)神戸在宅医療・介護推進財団


【公益財団法人こうべ市民福祉振興協会について】
事務局所在地:〒651-1106 兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1
代表者:会長/代表理事 山本 泰生
設立:1981年6月
電話番号:078-743-8190
URL:https://kobe-wa.or.jp/
事業内容:兵庫県神戸市の「神戸市民の福祉をまもる条例」(1977年1月制定)の理念に沿った「しあわせの村」の運営、健康に関する事業、介護保険関連事業ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:公益財団法人こうべ市民福祉振興協会 
担当者名:福祉推進課
TEL:078‐743‐8092
Email:fukushi294@shiawasenomura.org



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress