国境なき医師団の緊急医療・人道援助活動を体験──オンライン謎解きゲーム 販売開始

プレスリリース発表元企業:国境なき医師団

配信日時: 2023-09-22 12:00:01

「世界で最も新しい国」南スーダンで起きている人道危機と、国境なき医師団(MSF)の活動が体験できるオンライン謎解きゲーム、「国境なき医師団×タカラッシュ!『南スーダン救出作戦~答えは変えられる~』」が9月22日(金)より販売されます。同ゲームは、MSF日本が監修し、体験型コンテンツ「リアル宝探し」の企画・制作・運営を手がける株式会社タカラッシュと共同開発したもので、タカラッシュが制作、公式サイトで1210円(税込み・送料別)で販売します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/4782/642/resize/d4782-642-1961a7b18e3b48d33271-0.png ]


謎解きの舞台となる南スーダンは20年以上にわたる内戦の末、2011年にスーダンから独立した国です。2013年に再び紛争状態にとなり、暴力に加え、食料の不足、感染症の流行、洪水の発生など今なお人道危機が続き、多くの人が住まいを追われ避難民となっています。MSFは、このオンライン謎解きゲームをとおして南スーダンの人道危機の現状と、MSFの医療・人道援助活動への理解・関心が広がることを期待しています。

「南スーダン救出作戦~答えは変えられる~」は、もともと謎解き体験型イベントとして開発され、2019年3月にMSF日本事務局や関東、関西の大学など5カ所で開催し、約1000人が参加しました。参加者からは「南スーダンの大変な状況をよく知るきっかけになった」「謎解きとしても楽しめる」といった反響がありました。今回、より多くの人にご参加いただけるように、自宅でも手軽に体験できるゲームとして制作しました。

ゲームは4人1チーム(1人でも参加可能)となり、南スーダンに派遣されたMSFのスタッフとして紛争の被害状況の調査や、病院・避難民キャンプでの医療援助をとおして次々に発生する難題を解決し、1人でも多くの命を救うことを目指します。ゲームに参加するには専用の「謎解きキット」と、筆記用具、YouTube動画を見られる端末、LINEアプリの使用が可能なスマートフォンの用意が必要です。

<オンライン謎解きゲーム概要>    


国境なき医師団×タカラッシュ!「南スーダン救出作戦~答えは変えられる~」

[画像2: https://prtimes.jp/i/4782/642/resize/d4782-642-4a5bfb2e9084fd29fa6c-1.png ]

特設サイト:https://www.msf.or.jp/news/special/nazotoki-ssd/index.html
申込サイト: https://huntersvillage.jp/quest/kokkyounakiisidan
販売開始日:9月22日(金)から申し込みに応じて順次発送
費用:1210円(税込)+送料
対象年齢:12歳以上推奨
監修:特定非営利活動法人 国境なき医師団日本
制作:株式会社タカラッシュ
お問い合わせ:event@tokyo.msf.org

[表: https://prtimes.jp/data/corp/4782/table/642_1_df7e08e7d44186ae4fda9bf32c62e7f6.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ