TOEIC S&Wテストがウルトラマンを起用したプロモーションを展開中 今度はシンガポールで活躍するビジネスパーソンに

プレスリリース発表元企業:国際ビジネスコミュニケーション協会

配信日時: 2014-12-10 10:00:00

日本でTOEIC(R)プログラムを実施・運営する、国際ビジネスコミュニケーション協会では、ウルトラマンを起用したTOEIC(R)スピーキングテスト/ライティングテスト(以下 TOEIC(R) S&Wテスト)のプロモーションを実施しています。2014年12月15日より、ウルトラマンがシンガポールを舞台に活躍する姿を描いたポスターを東京メトロ主要3駅で展開します。


「TOEIC S&Wテスト×ウルトラマン」ポスターシンガポール編
http://www.atpress.ne.jp/releases/54757/img_54757_1.jpg


ウルトラマンは日本を代表するヒーロー。そのウルトラマンが世界の都市で活躍する姿が、グローバルなビジネスシーンで英語を活用したい学習者の方々のイメージモデルとしてふさわしいとして、TOEIC S&Wテストのプロモーションに起用しています。第1弾のニューヨークに続き、世界中からビジネスパーソンが集い英語でビジネスを展開する、グローバルビジネスのハブとなっているシンガポールを第2弾の舞台としました。
TOEIC S&Wテストは、ニーズが高まっている英語の発信力(話す力・書く力)を直接測定することができるテストで、年々受験者数は増加し、2013年度は14,700人が受験しました。


【シンガポール編 ポスター掲示予定】
2014年12月15日(月)~21日(日)
東京メトロ 大手町・赤坂見附・新宿の主要3駅


※以下は別紙もあわせてご覧ください。
http://www.atpress.ne.jp/releases/54757/att_54757_1.pdf

【これまでのTOEIC(R) S&Wテスト×ウルトラマン プロモーション概要】
■2014年10月16日(木)~
・TOEIC SQUARE※内に特設サイトを開設
( http://square.toeic.or.jp/ultraman/ )、動画を公開。
※TOEIC SQUAREとは、TOEIC(R)テスト、TOEIC(R)スピーキングテスト/ライティングテストのお申し込みができ、英語学習者へ学習コンテンツを幅広く提供している英語学習サポートサイトです。
会員登録は無料です。

■2014年10月20日(月)~
・東京メトロビジョン(有楽町・副都心・銀座・丸の内・東西・千代田・半蔵門各線の新型車)にて動画を放映。
・YouTubeのインストリーム(動画前のCM)で動画を放映。
・東京メトロ六本木・大手町・赤坂見附・新橋・新宿の各駅※に「ニューヨーク編」ポスターを掲示。
※掲示スケジュールは駅によって異なります。

■2014年10月23日(木)~
・「ウルトラビジネス英会話」の動画をTOEIC SQUARE内の特設サイト( http://square.toeic.or.jp/ultraman/ )にて配信開始。2015年1月まで毎月新しい動画を配信中。


【TOEIC(R)スピーキングテスト/ライティングテスト(TOEIC S&Wテスト)】
TOEIC S&Wテストは、英語でコミュニケーションし、発信していくための能力を測定するために開発されたテストです。日常のコミュニケーションレベルから業務上のコミュニケーションレベルまで、実社会で幅広く活用できる実践的な英語力を測れることが大きな特長です。

1.「英語で考え、英語でアウトプットする」能力を測ります。
「解決策を提案する問題」や「意見を述べる問題」など、単なる英語力にとどまらず、思考力も試される、実践的な問題です。

2.英語での即応即答力を測ります。
決められた短い時間の中で、質問に対して英語で即答しなければならない問題もあり、実社会での即戦力として使える英語力を試すテスト内容です。

3.実需に基づいた英語力を測ります。
文法の間違いや発音ミスなどは円滑なコミュニケーションの妨げにならない限り、減点対象にならず、与えられたタスクに対して的確な内容で回答できているかどうかを採点ポイントにしています。


【一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)】
「人と企業の国際化の推進」を基本理念とし、1986年に財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会として設立。
以来、「グローバルビジネスにおける円滑なコミュニケーションの促進」をミッションとし、国内外の関係機関と連携しながらTOEIC事業およびグローバル人材開発事業を展開している。2012年4月1日付で一般財団法人に移行。


【『ウルトラマン』放送期間:1966年7月17日~1967年4月9日(全39話)】
特殊撮影技術の第一人者であり“特撮の神様”とも呼ばれた円谷 英二の構想の下に誕生した、『ウルトラQ』に続く円谷プロダクションの「空想特撮シリーズ」第二弾。巨大ヒーロー・ウルトラマンを始め、個性豊かな怪獣、地球防衛チーム「科学特捜隊」の人間味溢れるキャラクター、多彩なストーリーなどがあいまった内容が、子どもたちから熱狂的な支持を受けた。日本映像史上、半永久的に語り継がれるであろう特撮TVドラマの金字塔。


【表記についてのお願い】
「TOEIC」は米国Educational Testing Service(ETS)の登録商標です。記事内で「TOEIC」と表記される場合は、TOEIC(R)と「Rマーク」を付けていただくようお願いいたします。

ETS, the ETS logo, PROPELL, TOEIC, TOEIC Bridge, TOEIC BRIDGE are registered trademarks of Educational Testing Service in the United States, Japan and other countries and used under license.

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press