9月はSDGs週間。お子様でも解ける難易度で楽しく学ぶ周遊型謎解きゲーム「SDGsナゾトキ探検隊!~地球を守る秘密のカギを探せ!~」をリリース

プレスリリース発表元企業:IKUSA

配信日時: 2023-07-31 10:00:00

親子で楽しく学ぶ“誰一人取り残さない”SDGs謎解きゲーム

あそびで社会課題の解決を図る株式会社IKUSA(本社:東京都豊島区、代表取締役:赤坂大樹、以下IKUSA)は、2023年7月31日(月)にSDGsコンテンツ6作品目となる新作「SDGsナゾトキ探検隊!~地球を守る秘密のカギを探せ!~」をリリースいたしました。
「SDGsナゾトキ探検隊!~地球を守る秘密のカギを探せ!~」は、SDGsに関連した謎解きゲームで、遊びと学びを両立した体験型コンテンツです。
SDGsにちなんだ謎問題と解説により、楽しく遊んでSDGsへの知識・関心を深めます。また、謎問題ポイントを複数ヶ所に設置することで回遊性を高め、ワクワク感を生み出します。
小中学校でもSDGs教育が推進されている今日において、小学生から解ける親子向けの難易度に設定することで、“誰一人取り残さない”教育機会を提供します。

【サイトURL】https://nazotoki-concierge.com/sdgs-nazo/



[画像1: https://prtimes.jp/i/20633/86/resize/d20633-86-753f29153c19e1ccbf9b-0.png ]

あそびの力で自発的な学びを促進


SDGsという言葉や概念が浸透してきた今日において、企業や自治体担当者から「子供にも教育機会を提供したいが、座学や講義では堅苦しい印象がある」というお声を度々頂戴しております。そこで、自発的に学びの意欲を高め知識を吸収できるよう、あそびの力にフォーカスし、謎解きとSDGsを掛け合わせ、今回のリリースに至りました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/20633/86/resize/d20633-86-98332a544ba688cb08c5-1.png ]

謎解きの問題はSDGsの17の目標に合わせて制作しており、ラリーポイントのパネルでSDGsの基礎を解説します。また、ポイントを転々と移動することで回遊性を高めることもできます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/20633/86/resize/d20633-86-a035d983c51bc51fa94d-3.png ]


あそびは座学より学びの定着率が高い

アメリカ国立訓練研究所が発表した、学習方法と知識の定着率に関する研究によると、自ら体験することは75%の定着率があると記されております。
よって、謎解きゲームは座学より70%も高い学びの定着率を得ることが期待できます。


「SDGsナゾトキ探検隊!」概要


[画像4: https://prtimes.jp/i/20633/86/resize/d20633-86-c2e80e52e3b9105273a3-5.png ]

■実施時間:40分~(※周遊範囲によって異なります)
■対象   :ファミリー、学生、企業
■期間   :1日~2か月間
■難易度 :小学校中学年~

<得られること、特徴>
・謎解きをしながらSDGsについて学ぶことができる
・施設開催では回遊性を高めることができる
・小学生向けの難易度につき、親子で一緒に楽しむことができる
【サイトURL】https://nazotoki-concierge.com/sdgs-nazo/

はじめの一歩を支援「SDGsコンパス」


[画像5: https://prtimes.jp/i/20633/86/resize/d20633-86-b6eaa6614546b7f5b726-4.png ]

企業や自治体・商業施設 の「はじめの一歩」を 体験型のイベントを通じて支援するプロジェクトです。
SDGsは自分たち一人ひとりが考え、自分ごと化することが最初の第一歩となります。IKUSAは興味のない人が思わず体験したくなる「あそび」を通じて、はじめの一歩を支援します。
SDGsコンパスについてはこちら▼
https://sdgs-compass.jp/
株式会社IKUSAについて


[画像6: https://prtimes.jp/i/20633/86/resize/d20633-86-16179a330f4d15e0ce10-8.png ]

あそびで社会課題の解決を図るサービスを提供する「あそび総合カンパニー」です。
企業・商業施設・自治体様の課題をあそびを通じて解決します。
年間1,000件以上の導入実績と、90種類以上のコンテンツを保有しております。

ミッション:世界のあらゆる人が遊ぶ 機会 場所 仲間を生み出す
ビジョン:遊びの価値を高める

会社名 :株式会社IKUSA(英語表記 IKUSA Inc.)
設立 : 2012年5月29日
本社所在地: 東京都豊島区東池袋3-20-21 広宣ビル 4F
大阪事務所:大阪府大阪市淀川区西宮原2-7-38 新大阪西浦ビル805
名古屋事務所:愛知県名古屋市東区泉1-4-3 Changu III 泉 1103
役員 :代表取締役 赤坂大樹
事業内容 :イベント事業/フードデリバリー事業/デジタルマーケティング事業
             
■株式会社IKUSA サービスサイト一覧
IKUSA.jp :https://ikusa.jp/
チャンバラ合戦 :https://tyanbara.org/
社内運動会.com :https://shanaiundokai.com/
謎解きコンシュルジュ:https://nazotoki-concierge.com/
あそび防災プロジェクト:https://asobi-bosai.com/
ビジネスゲーム研修.com :https://business-game-training.com/
ビジメシ :https://biz-food.com/
SDGsコンパス :https://sdgs-compass.jp/

【本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社IKUSA 広報担当:小谷野(コヤノ)
メールアドレス:pr@ikusa.co.jp
TEL:03-5960-0193(代表)
※直通番号は限定公開よりご確認ください。

PR TIMESプレスリリース詳細へ