ランパートアカデミーオープン企画!<特別対談 >3月26日(土)開催「再起に成功した当事者が語る、精神の病気との向きあい方」田中拓馬×佐藤城人 <参加費無料・要予約>

プレスリリース発表元企業:株式会社伸び代

配信日時: 2022-03-15 17:52:06

~2022年4月1日スタートする自立訓練(生活訓練)施設の「ランパートアカデミー」 オープン前特別対談のご案内~



<再起に成功した当事者が語る、精神の病気との向きあい方 >

精神障害のリハビリとして絵を描くことを始め、イギリス国立美術館に絵画が収蔵されるまでに至る
実力派アーティスト「田中拓馬」と、自身のアルコール依存症を克服しセラピスト指導者に転身した
「佐藤城人」による特別対談を実施します。
障害を抱える当事者の方、福祉関係の皆様へ、勇気の出る本気で熱い対談をお送りいたします。
対談後は二人との交流会もありますのでこちらもご参加ください。
なお、オンラインでも参加可能ですので、下記QRコードよりお申込みお待ちしております。

【実施概要】
日程:2022年3月26日(土)
スケジュール:
13:30 開場
14:00 対談スタート、質疑応答
16:00 交流会~17:00まで
費用:無料  ※お席の都合上事前お申込みお願いします
場所:ランパートアカデミー
東京都千代田区岩本町1-9-2 Biz SQRUARE 神田1F (小伝馬町駅徒歩3分、岩本町駅徒歩5分)
[画像1: https://prtimes.jp/i/68279/14/resize/d68279-14-1470010cfba27bc57c3a-2.jpg ]

ランパートアカデミーは、2022年4月1日にオープンする自立訓練(生活訓練)施設です。家事などの生活スキルを磨くと同時に、アートに触れる体験もご提供していきます。今回の対談は、スペース見学の機会としてもご利用ください。


【田中拓馬プロフィール】
[画像2: https://prtimes.jp/i/68279/14/resize/d68279-14-c6125bf309fb2218244b-4.jpg ]

司法試験に挑戦中に心身のバランスを崩し入院、リハビリのために絵を始める。浦和の路上で自身の作品販売を始めたところ話題に。銀座での個展から県立美術館、上海、ニューヨークでも展示され、イギリス国立美術館ULSTER MUSEUMに作品が収蔵される実力派画家としての地位を確立。国内外の各種メディアにも多く取り上げられている。
【佐藤城人プロフィール】
[画像3: https://prtimes.jp/i/68279/14/resize/d68279-14-0ebf71a49852cf09f610-3.jpg ]

会社員時代にアルコール依存症を発症したが、交通事故をきっかけに入院・治療に取り組み克服。心理学の知識とカウンセリングの経験を積み「インナークリエイティブセラピスト協会」を設立。心理カウンセラー・セラピストの養成・派遣等を行う。就労移行支援事業所での講座も担当し、その温かい語り口にファンが多い。

【申込先】
[画像4: https://prtimes.jp/i/68279/14/resize/d68279-14-e7cb87efe9b75bc1dd77-0.jpg ]

↑↑ ご予約は上記QRコードからアクセスください
【主催】
ランパートアカデミー
〒101-0032
東京都千代田区岩本町1-9-2 rampart-a@clazect-plus.jp
電話:03-5577-5280(月~土 10:00~17:00受付) 担当:大澤
ホームページ:https://rampart-a.jp/
【協力】
株式会社伸び代 現代美術家 田中拓馬 制作スタジオ
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目14−1 ヒューリック神田須田町ビル B1
電話:050-3569-4209 ホームページ:http://tanakatakuma.com/

PR TIMESプレスリリース詳細へ