10年間培ってきたBPOノウハウと事例を交え、業務改革・テレワーク導入の実践ポイントがわかる!VUCAの時代だからこそのBPO活用とは?

プレスリリース発表元企業:パーソルテンプスタッフ株式会社

配信日時: 2022-02-21 11:03:00

オンラインセミナー3月8日(火)・10日(木)2日間 開催

総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 木村 和成、以下パーソルテンプスタッフ)は、「VUCA時代(*1)だからこそのBPO(*2)活用とは?」をテーマに、3月8日(火)・10日(木)の2日間、オンラインセミナーを開催します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/71141/70/resize/d71141-70-eea4d05db9f60c9735b2-0.jpg ]


オンラインセミナー詳細ページ https://bpo.tempstaff.co.jp/event/202203/

少子高齢化、破壊的テクノロジーの波、感染症の蔓延など、先行き不透明なVUCA時代に突入していると言われている昨今、企業としてどのように生き抜いていくのかが、喫緊の課題となっています。
パーソルテンプスタッフでは、人材サービス会社のトップランナーとして、10年間で培ってきたBPOのノウハウを携えて、顧客企業とともに変化の波を乗り越えたいと考えています。
今回のオンラインセミナーでは、「共創型BPOで進める業務改革」、「BPOを活用したスムーズなテレワーク導入」の二つのテーマについて、具体的な事例を交えて、業務改革・テレワーク導入の実践ポイントをご紹介します。

*1 Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の頭文字をつなげた造語。社会や経済環境などの変化により、将来の予測が難しい状態
*2 ビジネス・プロセス・アウトソーシング 自社の業務プロセスをまとまった単位で継続的に外部の専門的な企業に委託すること


■オンラインセミナー概要
VUCAの時代だからこそのBPO活用とは?

[表: https://prtimes.jp/data/corp/71141/table/70_1_014531823507cefb7cea41982c3eb374.jpg ]



■3月8日登壇者紹介
[画像2: https://prtimes.jp/i/71141/70/resize/d71141-70-a6afa376d2c2406e96fe-1.png ]

藤原 理絵
パーソルテンプスタッフ 執行役員 第二BPO事業本部 本部長
2013年運用マネージャー、2016年部長、2019年本部長を経て、現在パーソルテンプスタッフ(株)執行役員兼第二BPO事業本部長を担当。徹底した顧客志向の追求のもと、クライアント課題への本質的解決を意識した提案を行うべく、営業・運用組織を牽引。


[画像3: https://prtimes.jp/i/71141/70/resize/d71141-70-b4b9a14f71e93638b636-2.png ]

犀川 幸秀
パーソルテンプスタッフ株式会社 第二BPO事業本部
プロジェクトマネジメント課 マネージャー
2015年入社。業務構築の専任者として様々な受託プロジェクトの立ち上げに従事。民間企業・官公庁・自治体におけるプロジェクトの立ち上げを担当。BPO実施前のコンサルティング・導入後の品質改善・業務改善に定評がある。


[画像4: https://prtimes.jp/i/71141/70/resize/d71141-70-614c9fc5945418006e69-3.png ]

細野 誠治
パーソルテンプスタッフ株式会社 第一BPO事業本部
東日本セールスサポートサービス部 マネージャー
2004年入社。民間・公共での多様な受託プロジェクトに携わり、運営部のマネージャーとしてマネジメントに従事。ライブ感溢れるプロジェクトで起こる現場問題を把握し、パーソルの幅広いソリューションで課題を短期間で解決。「ひと」+「デジタル」の改善提案・実行・検証を強みとしている。


■3月10日登壇者紹介
[画像5: https://prtimes.jp/i/71141/70/resize/d71141-70-a6afa376d2c2406e96fe-1.png ]

藤原 理絵
パーソルテンプスタッフ 執行役員 第二BPO事業本部 本部長
2013年運用マネージャー、2016年部長、2019年本部長を経て、現在パーソルテンプスタッフ(株)執行役員兼第二BPO事業本部長を担当。徹底した顧客志向の追求のもと、クライアント課題への本質的解決を意識した提案を行うべく、営業・運用組織を牽引。


[画像6: https://prtimes.jp/i/71141/70/resize/d71141-70-763504d763a848cea1f8-4.png ]

上山 昭穂
パーソルテンプスタッフ株式会社 第二BPO事業本部
西日本第二BPOサービス部 マネージャー
2015年入社。プロジェクトリーダー職、プロジェクトマネージャー職と一貫して運用部門でのノウハウを積み重ねながら、製薬、メーカー企業を中心に複数のプロジェクト運営に携わる。現在はマネージャーとして“人も組織も育てるもの“をモットーに人材育成と共創型のプロジェクト運営を担う。コロナ禍においてクライアントの急な在宅勤務移行に伴い、BPOチームからも業務改革を提案。

[画像7: https://prtimes.jp/i/71141/70/resize/d71141-70-0c2d4df793fbf13d28c4-5.png ]

関 達也
パーソルテンプスタッフ株式会社 第一BPO事業本部
東日本セールスサポートサービス部 プロジェクトマネージャー
2003年入社。都内の派遣オフィスに配属され、派遣営業に従事。2011年アウトソーシング事業本部立ち上げ時に異動、営業担当として従事。その後運用部門のプロジェクトマネージャーとなり現在に至る。現場の声から事象を俯瞰的に捉ること、真因を見出し有効性のある改善対策の実行が強み。その強みを活かし、営業事務を完全在宅型BPOで実現。


<サービスに関するお問い合わせ先>
パーソルテンプスタッフ株式会社 BPOマーケティング事務局
メールアドレス:pts-bpo-marketing@tempstaff.co.jp


■パーソルテンプスタッフ株式会社について< https://www.tempstaff.co.jp/
パーソルテンプスタッフ株式会社は、人材派遣、ビジネス プロセス アウトソーシング、官公庁受託事業などのサービスを提供しています。2017年7月より、テンプスタッフ株式会社からパーソルテンプスタッフ株式会社へ社名変更。パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、グループの総力をあげて、労働・雇用の課題解決を通じ、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

PR TIMESプレスリリース詳細へ