ジェイ・エス・ビー、マンション入居学生 成長支援プロジェクト 「学びのマンション」2022年4月より運用開始

プレスリリース発表元企業:株式会社ジェイ・エス・ビー

配信日時: 2022-02-15 14:00:00

~第1棟目「学生会館 NCRe京都深草」にて2月より順次事前説明会実施~



 UniLife(ユニライフ)のブランドで全国の学生マンションの企画開発・仲介斡旋・運営管理までをトータルで行う株式会社ジェイ・エス・ビー(本社:京都府京都市、代表取締役社長:近藤 雅彦 以下、当社)は、新プロジェクト「学びのマンション」を、2022年4月より運用開始することをお知らせします。運用の対象となる第1棟目は、当社が2022年3月に運営開始する「学生会館 NCRe京都深草」(京都府京都市伏見区)を予定しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/28927/119/resize/d28927-119-4e5ffbbee7534aaa26a8-3.png ]


■プロジェクト企画背景
 本プロジェクトは、学生の住まいを提供している企業として、「安心・安全で快適な住まい」だけでなく、「多くの学びや発見・体験」 も提供することで、日本の未来を担う若者の人間力・社会人基礎力の向上に貢献することを目的として発足しました。
 様々な企業や自治体の方々から、料理教室や京都の文化歴史を学ぶ講演、PC講習、防犯用護身術など、より快適に生活をするために身に着けると望ましいスキルを習得する機会となります。当社は、本プロジェクトを通し、入居学生がより豊かで実りある学生生活を送ることを期待しています。

■プロジェクト概要(予定)
実施内容   :料理教室や京都の文化歴史を学ぶ講演、PC講習、防犯用護身術講習など
        ※バラエティに富んだ、幅広いテーマで開催。
実施頻度   :毎月1回程度を予定
実施予定内容 :4月/コミュニケーション講座、5月/料理・食育講座、
        その他/京都府、京都府警察との共同セミナーなどを予定
実施場所   :建物内食堂スペース(内容/状況によりオンライン開催も検討)
参加対象   :対象の学生マンションに入居する学生
参加費用   :家賃内に含むため、別途費用発生は無し

■学びのマンション「試食イベント&事前説明会」のお知らせ
実施内容:1.実際にマンション内の食堂にて提供される食事の試食会
      ※感染対策を十分に行った上で実施します。
     2.「学びのマンション」に関する事前説明会
実施日時:2月19日(土)、20日(日) 、3月12日(土)、13日(日)
     各日11:00~15:00
実施場所:学生会館 NCRe京都深草
     京都府京都市伏見区深草西浦町4丁目78-1
申込方法:事前予約制、下記電話番号へご連絡ください。
     TEL 0120-957-261(ジェイ・エス・ビーネットワーク)
参加費 :無料
お問合せ:UniLife龍大前伏見店
     TEL 075-642-0117 MAIL ryudaimae@unilife.co.jp
※チラシ別添

■学生会館NCRe京都深草概要
名称  :学生会館 NCRe京都深草
     (ガクセイカイカン エヌシーアールイー キョウトフカクサ)
住所  :京都府京都市伏見区深草西浦町4丁目
     詳細URL:https://unilife.co.jp/area/area_keiji/f_ryudaimae/
[画像2: https://prtimes.jp/i/28927/119/resize/d28927-119-b52e0d51e03d6977c201-4.png ]

【会社概要】

[画像3: https://prtimes.jp/i/28927/119/resize/d28927-119-12aac1738945ecc4f15d-7.jpg ]

株式会社ジェイ・エス・ビー
本社所在地:京都府京都市下京区因幡堂町655番地
創業:1976年12月
上場:東証1部(証券コード3480)
代表:代表取締役社長 近藤 雅彦
URL:https://www.jsb.co.jp/
全国の学生マンション検索サイト: https://unilife.co.jp/

ジェイ・エス・ビーグループは1976年の創業以来、全国で学生マンションの企画及び運営管理を手掛け、現在では北海道から沖縄まで学生向け賃貸仲介店舗「UniLife(ユニライフ)」81店舗を展開、2021年4月時点で76,612室を管理しています。
高齢者住宅事業へは2011年より参入し、高齢者向け住居の企画開発、運営及び紹介事業を行っています。

PR TIMESプレスリリース詳細へ