電通×博報堂 社長対談が実現! 中部マーケティング会議2021(第51回)を3月9日(火)・10日(水)に開催

プレスリリース発表元企業:中部マーケティング協会

配信日時: 2021-02-16 10:00:00

名古屋観光ホテル&オンラインのハイブリッド形式で実施

企業のマーケティング力向上・活力向上を支援する中部マーケティング協会は、日本を代表する企業経営者・識者から最新のマーケティング戦略、経営戦略について講演いただく「中部マーケティング会議2021(第51回)」を2021年3月9日(火)・10日(水)に開催いたします。
【URL】https://www.cpc.or.jp/mg/publics/index/126



[画像: https://prtimes.jp/i/74328/4/resize/d74328-4-140022-0.png ]

中部マーケティング会議2021(第51回)詳細
コロナ禍により激変する経営環境の中で、柔軟な創造力と決断力で革新的なマーケティング活動を展開されている経営者や識者の方からマーケティングへの取り組み、経営戦略論をお伺いし、これからのマーケティングの方向性や顧客価値創造のあり方について情報提供します。

講演者には
(株)電通グループ 山本社長と(株)博報堂 水島社長のトップ対談や、WORKMAN Plusで
話題の(株)ワークマン 土屋専務、北海道で地域密着を実践するコンビニ「セイコーマート」を運営する(株)セコマ 丸谷会長、中部圏を代表する高付加価値創造企業の朝日インテック(株) 宮田社長、などが登壇します。


プログラム
1日目/2021年3月9日(火) 9:30~16:55
講演1 対談 
「Marketing Re:Design」
~危機を乗り越えるための決断力と創造力~
(株)電通グループ  代表取締役社長執行役員  山本 敏博 氏
(株)博報堂  代表取締役社長  水島 正幸 氏

講演2
「昭和からの「モノづくり」を受け継いで」
~諦めない・耐える × アイデア・スピード~
UPQ創業者/SUN&Co.合同会社代表/PREGOオーナー  中澤 優子 氏

講演3
「『トマトの会社』から『野菜の会社』に」
~モノからコトへ カゴメ健康事業の取り組み~
カゴメ(株)  執行役員健康事業部長兼女性活躍担当  曽根 智子 氏

講演4
「ビジネスにおける「哲学」活用の最前線」
~本質的課題を突き止め、意義を確立する哲学シンキング~
クロス・フィロソフィーズ(株)  代表取締役社長  吉田 幸司 氏

講演5
「技術へのこだわりと医療機器への挑戦」
~低侵襲医療の普及をグローバル規模で~
朝日インテック(株)  代表取締役社長  宮田 昌彦 氏

2日目/2021年3月10日(水) 9:30~15:50
講演6
「アフターGAFA時代のイノベーション」
~進むゲームチェンジと日本のチャンス~
(株)インフォバーン  代表取締役CVO  小林 弘人 氏

講演7
「地域密着によるコーポレートブランド価値の向上」
~地域と共に~
(株)セコマ  代表取締役会長  丸谷 智保 氏

講演8
「ワークマン プラスのマーケティング」
~データ経営と客層拡大~
(株)ワークマン  専務取締役  土屋 哲雄 氏

講演9
「利他の心とリーダーシップ」(仮題)
放送作家・小説家  百田 尚樹 氏

【中部マーケティング会議2021(第51回)実施概要】
開催日:2021年3月9日(火)・10日(水)
会場名:名古屋観光ホテル&オンライン
アクセス:〒460-8608 名古屋市中区錦1-19-30
       名古屋市営地下鉄 東山線・鶴舞線「伏見」下車、8・9・10番出口より徒歩2分
申し込み方法:https://www.cpc.or.jp/mg/publics/index/126より申込
参加費:Aパターン(会場集合+オンライン+アーカイブ)…33,000円
    Bパターン(オンライン+アーカイブ)…29,700円

中部マーケティング協会について
当協会は、総合的なマーケティング活動の進歩・向上を図ることを目的として設立されました。企業の持続的成長を支え、グローバル競争を勝ち抜くために「市場と顧客」に視点をおきながら、現地現物主義に基づいた実務に直結する情報鮮度の高い各種講演会、見学会を企画・運営しています。企業の最新マーケティング事例やトレンド情報の提供などを通じて企業活力向上に貢献するマーケティングの普及啓発団体です。

【会社概要】
会社名:中部マーケティング協会
所在地:愛知県名古屋市中区錦2-15-15 豊島ビル11会
代表者:専務理事 松岡 孝
設立:1959年8月13日
URL:https://www.cpc.or.jp/mg/
事業内容:マーケティングに関する研究会、セミナー、懇談会等の開催、教育訓練・人材育成の実施、国際交流の推進、情報収集及び提供、それらに関わる普及啓発

【お問い合わせ先】
中部マーケティング協会
TEL:052-221-1261(9:00~17:30)
e-mail:mg_info@cpc.or.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ