ミャンマーで日本語教育と日本への技術者紹介を手掛ける One Terrace が、DIVE INTO CODE と業務提携。IT人材輩出をトータル支援へ

プレスリリース発表元企業:株式会社One Terrace

配信日時: 2020-10-15 11:00:00

ミャンマーで日本語教育と日本への技術者紹介を手掛ける One Terrace が、DIVE INTO CODE と業務提携。IT人材輩出をトータル支援へ


外国人優秀エンジニア人材紹介を手掛ける株式会社One Terrace(本社:東京都千代田区、代表取締役:石中達也、以下「当社」)は、世界トップレベルのエンジニア輩出を目指すエンジニアスクールを運営している株式会社DIVE INTO CODE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:野呂浩良、以下「DIVE INTO CODE」)と業務提携し、ミャンマーでのプログラミング教育の普及と日本で活躍する現地出身のエンジニアを輩出することで、日本のIT人材不足解消を目指します。

当社はこれまで、ミャンマー、ベトナムより、機械・電気電子・ITに専門性のある新卒・中途人材を海外での個社別選考会により正社員紹介するサービス「チョクトリ」を提供し、過去3年間の海外現地選考会で採用成功率100%を達成してきました。

また、人材の紹介にとどまらず、日本語教育や研修など、入社後の定着や活躍に向けた取り組みもワンストップで提供しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDg1OCMyNTU2NzkjNjQ4NThfZW9PRkJkalVySS5qcGc.jpg ]

ミャンマーにおいては、ヤンゴンで、すでに技術素養があり、日本で就職をしたい方を中心に日本語教育を行いながら、日本企業の採用選考会を行っています。

そのような中、ミャンマーでの当社調査において、IT分野のキャリアに興味を持つミャンマー人材が数多く存在しているものの、日本企業の求める技術レベルに到達していない人材が多いということがわかりました。

そこで今回の提携により、日本企業で就職を目指すミャンマー人へDIVE INTO CODEのWebエンジニアコース・機械学習エンジニアコースを提供することで、より高度な技術を身に付け現場で活躍できる人材の輩出を共に目指します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDg1OCMyNTU2NzkjNjQ4NThfaWNmd2ZmVWFQUi5wbmc.png ]

<DIVE INTO CODEについて>
「プロのエンジニアになるために挑戦する人が、チャンスをつかめる場をつくる」をビジョンに掲げ、Web/機械学習エンジニアとして就職することを目指す人を対象としたITエンジニア育成スクールを運営しています。2015年10月よりスクール事業を開始し、現在までに、累計で約4,000名がセミナーやスクールを受講しています。Webエンジニアコースと機械学習エンジニアコースを提供しています。
https://diveintocode.jp/


<両社代表のコメント>
株式会社DIVE INTO CODE 代表取締役 野呂浩良様より
アフリカと同様にラストフロンティアと呼ばれるミャンマーは、DIVE INTO CODE初の外国人卒業生が誕生した国です。ミャンマーにITエンジニアとして羽ばたくチャンスをつかめる場をつくることは、DIVE INTO CODEが目指す世界を実現する重要な一歩となります。この度、「世界を越えて輝く機会をつくる」という石中社長のビジョンに賛同し、弊社の多国語対応した教育プログラムとOne Terrace様の日本語教育や外国人採用サービスを組み合わせて、日本とミャンマーの未来を担う人材の輩出に取り組んでまいります。

株式会社One Terrace 代表取締役 石中達也
ミャンマーでは高度なITスキルを学ぶ機会が少ない状況が続いており、勤勉で言語能力の高いミャンマーの方に更なる教育の機会を創りたいと考えておりました。学ぶ機会が少ない原因の一つに教師不足が挙げられます。株式会社DIVE INTO CODE野呂社長はアフリカでの事業展開や、オンラインで高度なIT教育システムを創り上げており、志を同じく、共感できる考え方が多く、この度業務提携をさせていただく形となりました。ミャンマーはヤンゴンからスタートしますが、より多くのエリアや国でも展開を検討し、アジア中に良い機会を創っていきたいと思います。

株式会社One Terrace ミャンマー事業部責任者 新井明音(ミャンマー名:チーピャ)
この度、本連携及び現地での運用を担当させていただいている新井です。ミャンマー国内ではエンジニアの仕事が不足しています。せっかく勉強して、大学を卒業したのにその技術を活かせる仕事がない。日本国内では人口減少により人手不足の問題でお悩みを抱えている企業が多い。これらの問題をなんとかしたい!という気持ちでこの仕事をしています。今回の提携により、ミャンマー人の就労支援をしていきたいと思っております。


<会社概要>
●株式会社One Terrace
One Terraceは、「世界を越えて人々を繋ぎ、輝く機会をつくる」ことを理念に、2016年8月ベトナムで創業しました。2017年4月に日本法人を設立後、2019年5月にミャンマー法人も設立し、ベトナム、ミャンマーで日本語教育を行うとともに、アジア諸国から日本への就業支援を行う事業を手掛けております。
また、就労ビザの取得・管理を簡易化し在留資格許可率を高める人事管理システム「Work Visa」を開発、外国人雇用の促進に向け、知識不足による誤った雇用のリスクを軽減し、行政書士との連携も行えるサービスの提供をしております。
これからも、海外での日本語教育・就業支援、企業研修など外国人社員が日本で活躍する為のプラットフォームの開拓者でありたいと考えております。

会社名  株式会社One Terrace
代表者  代表取締役 石中達也
設 立  2017年4月7日
資本金  4,925万円
所在地  東京都千代田区九段北1丁目6-5
有料職業紹介  許可番号13-ユ-309282
登録支援許可番号  登録番号 19登-001405
URL  https://oneterrace.jp/
メディア 外国人採用ナビ https://gaikokujinsaiyonavi.com/

●株式会社DIVE INTO CODE
「プロのエンジニアになるために挑戦する人が、チャンスをつかめる場をつくる」をビジョンに掲げ、Web/機械学習エンジニアとして就職することを目指す人を対象としたITエンジニア育成スクールを運営しています。2015年10月よりスクール事業を開始し、現在までに、累計で約4,000名がセミナーやスクールを受講しています。Webエンジニアコースと機械学習エンジニアコースを提供しています。

会社名  :株式会社DIVE INTO CODE
所在地  :東京都渋谷区円山町28番4号大場ビルA館
設立   :2015年4月10日
代表者  :野呂 浩良(代表取締役)
企業サイト:https://diveintocode.jp/
事業内容 :人材育成・教育サービス
     :プログラミングスクール「DIVE INTO CODE」
     :卒業生による受託開発「SECONDTEAM」
     :エンジニア人材紹介サービス「DIVE INTO WORK」
     :人材派遣事業(許可NO: 派13-312919)


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress