金融庁LINE公式アカウント「金融庁 コロナ サポート!」開設をソーシャルデータバンク株式会社が支援

プレスリリース発表元企業:SDB

配信日時: 2020-06-04 15:00:12

多くの事業者・個人に対して金融庁の取組みを迅速に分かりやすく提供

ソーシャルデータバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 俊輝)は、金融庁が開設したLINE公式アカウント「金融庁 コロナ サポート!」の構築支援を行いました。
「金融庁 コロナ サポート!」は、新型コロナウイルス感染症の影響拡大を踏まえ、更に多くの事業者・個人に対して迅速に金融庁の取組みを分かりやすく提供するため開設されました。




金融庁LINE公式アカウント「金融庁 コロナ サポート!」

「金融庁 コロナ サポート!」では、新型コロナウイルス感染症の影響による資金繰りやローンの返済などでお困りの事業者・個人の皆様を支援するための情報を随時発信いたします。

LINE公式アカウントの構築には、弊社が提供するLINEマーケティングツールLinyが活用され、チャットボットやメニューの切り替えなどができるようになっています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/32386/28/resize/d32386-28-655820-0.png ]




金融庁LINE公式アカウントで受け取れる情報

・金融庁による金融機関への要請
・民間金融機関における実質無利子・無担保融資に関する情報
・資金繰り等に関する各種相談窓口
・債務の条件変更・新規融資などの金融機関の対応事例 等


登録方法

アカウント名:金融庁 コロナ サポート!
LINE ID   :@accessfsa2020

「友だち登録」の方法
LINEアプリをスマートフォンにインストールした後、下記のいずれかの方法により、登録ができます。

・ホームの「友だち追加」画面から、「ID検索」ボタンを選択する。「@accessfsa2020」と入力・検索し、登録する。
■リンクからの登録
https://line.me/R/ti/p/%40285rddnaより、友だち登録する。

■QRコードからの登録
QRコード読み取り機能がついているスマートフォンをお使いの方は、LINE アプリを起動し、ホームの「友だち追加」画面から「QRコード」ボタンを選択。読み取り画面から、QRコードを読み取り、友だち登録する。
[画像2: https://prtimes.jp/i/32386/28/resize/d32386-28-549230-1.png ]




ソーシャルデータバンク株式会社について

LINE公式アカウントの機能を拡張するクラウド型マーケティングツール「Liny(リニー)」の開発・販売を中心に、ビジネスでのLINE活用のご提案やサポートを行っている企業です。

リリースからわずか2年で導入企業数2500社を突破したLinyの活用や運用ノウハウを提供し、企業の集客や販促施策に貢献し、マーケティング関係の展示会へも出展しています。

またLINE株式会社が定めている「Technology Partner」や「LINE公式アカウント認定パートナー」としても認定され、ツールの改善やLINEの活用法について積極的にアドバイスを行っています。

ソーシャルデータバンク株式会社 概要
会社名 :ソーシャルデータバンク株式会社
所在地 : 〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目3-6 3F
代表者 :代表取締役 伊藤 俊輝(いとう としき)
事業内容:マーケティングツールの開発と運用
URL   : https://line-sm.com/


「LINEマーケティングツールLiny(リニー)」(https://line-sm.com/


[画像3: https://prtimes.jp/i/32386/28/resize/d32386-28-247889-3.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/32386/28/resize/d32386-28-187837-4.png ]

■【マンガ】3分でわかるLiny!
URL: https://line-sm.com/blog/manga/

■Liny活用ブログ
URL : https://line-sm.com/blog/

PR TIMESプレスリリース詳細へ