認知症のニュース(ページ 6)

少子・高齢化時代に備える鉄道各社のあの手この手(下)

鉄道各社にとり今後を展望する時に、沿線に保有する不動産の有効活用がポイントとなる。
07/18 17:50

シニアドライバー、運転免許証の返納「考えている」は36.6%

FNNプライムの報道によれば、昨年1年間に起きた75歳以上の高齢ドライバーによる死亡事故の件数は418件で、全ての死亡事故に占める割合は12.9%にのぼる。
07/02 08:32

認知症予防にブラジル産プロポリス 九州大らの研究

超高齢社会を迎えた我が国にとって、深刻な社会問題となっているのが「認知症」だ。
06/10 23:02

高齢の鬱病患者は認知症を患うリスクが上昇 イギリスの研究

長らく心理学者のあいだでは、高齢者の鬱病と脳の老化に関連があるのではと推測されてきた。
06/01 12:02

ビタミンCが認知症リスクを低減する、金沢大学より世界初の報告

金沢大学の研究グループが、ビタミンCが認知症リスクを低減する事実を世界で初めて明らかにした。
05/27 17:57

遺伝子操作によりアルツハイマー病を予防できるか - 理研の研究

遺伝子を操作する技術、ゲノム編集を用いた実験により、アルツハイマー病の発症の原因となるアミロイドβペプチド(アミロイドβ)の蓄積を抑制する遺伝的な欠失のパターンが発見された。
05/08 15:53

映画『十年 Ten Years Japan』総合監修に是枝裕和、杉咲花や國村隼ら出演

映画『十年 Ten Years Japan』が、2018年秋にテアトル新宿ほかにて全国順次公開される。
05/08 11:00

「睡眠負債」の手軽な解消法 住宅メーカーが提案

近頃、注目されているワードに「睡眠負債」がある。
03/01 11:16

パナソニック、介護支援サービスのポラリスと提携

パナソニックは21日、介護支援サービスのポラリスと業務提携し、自立支援介護プラットフォームの共同開発を行うと発表。
02/21 20:29

アルツハイマー病を簡単な検査で判定可能な技術が開発

アルツハイマー型認知症の原因となる物質を、わずかな血液で検査できる方法が開発された。
02/04 12:05

森永乳業、ビフィズス菌A1がアルツハイマー病を抑える可能性を確認

森永乳業は31日、病態モデル動物を用いたアルツハイマー型認知症(以下アルツハイマー病)の予防効果の検討を行った結果、ビフィズス菌A1が、アルツハイマー病の発症を抑える可能性のあることを確認したと発表した。
02/03 16:48

米中毒情報センターや洗剤メーカー、「洗剤を食べるな」と呼びかけ

YouTubeにジェルボール状の洗剤を食べる動画を投稿する行為が一部でブームになっているという。
01/30 16:04

こんな医師こそ必要 「象印みまもりホットライン」誕生のきっかけ

パソコン上のPRコーナーで「象印みまもりホットライン」なる項目が目に入った。
01/28 07:56

トンチン年金型生命保険のお出まし 100歳生涯時代に向け

トンチン年金とは周知の通り、17世紀のイタリアの銀行家:ロレンツォ・トンテイ氏が考案した仕組み。
01/09 11:52

東北大とコニカミノルタ、脳磁場を安価に計測できる高感度センサを開発

東北大学とコニカミノルタは24日、室温で簡便に動作する、高感度かつ高分解能のトンネル磁気抵抗(TMR)素子生体磁気センサ(以下、TMR磁気センサ)を開発し、脳活動の一つであるα波の検出や心磁場の検出に成功したと発表した。
11/25 22:20

道路交通法改正から半年、高齢運転者の死亡事故が減少傾向 警察庁調べ

警察庁の調査によると、今年3月から9月における高齢運転者の死亡事故件数が減少していることが分かった。
11/10 06:35

個人向け健康情報管理サービス市場、拡大傾向へ 電子お薬手帳など

矢野経済研究所は25日、国内のPHR(Personal Health Record)サービス市場の調査結果を発表した。
10/27 07:27

期待される老後の理想形 地域包括ケア

統計はない。だが定年を間近に控えた人々の多くが「老後は仮に要支援・要介護状態になっても施設や病院でなく、住み慣れた自宅で送りたい」と言う。
10/26 15:47

孫正義氏の頭の中はいかに 介護現場でも活躍するペッパー

ソフトバンクグループは2010年に「新30年ビジョン」を発表している。
10/21 19:43

介護職者に週休3日制導入 シノケンウェルネスで

長時間労働や人手不足が深刻化し社会問題になる中、「働き方改革」の一環として「週休3日制」を導入する動きが広まりを見せ始めている。
10/06 16:58

脳の時間知覚判断メカニズムの謎を解明 九州大らが共同研究

九州大学大学院と芸術工学研究院、理化学研究所のグループは13日、時間の知覚、判断に対応する脳の働きを明らかにしたと発表。
09/14 07:08

改めて知る「音楽」の効果 USENとカラオケの新市場開拓から考察

有線放送大手のUSENが、オフィス向けに音楽の配信を開始したのは2013年。
09/04 11:48

認知症者の徘徊対策、新商品が続々登場 懸念解消なるか

厚生労働省の試算では、2025年には高齢者の認知症患者数は700万人を突破するという。
08/16 11:46

75歳以上の免許自主返納、1~5月は10万人以上 昨年大幅に上回る

3月の改正道路交通法施行で高齢ドライバーの認知症対策が強化され3か月余り。
07/14 08:11

深層学習で血液検査による軽度認知障害(MCI)の判定手法開発へ

2014年の厚生労働省による発表によれば、全国65歳以上の高齢者における軽度認知症(MCI)の有病率は13%で、認知症の15%と合わせると65歳以上の約3人に1人がなんらかの認知機能障害を有していることになる。
06/02 07:19

前へ戻る   1 2 3 4 5 6 7  次へ進む