ホーム > ニュース一覧 > 政治・社会 > 社会 > 文部科学省(2)

文部科学省のニュース(ページ 2)

「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸

「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」で採取に成功したサンプルを分析した結果、生命に関係が深いアミノ酸が20種類以上検出されたことが各メディアで報じられている。
06/10 11:05

文科省、突出した才能を持つ児童の学習支援を開始

文部科学省は、通常の授業では簡単すぎて学習意欲を損なってしまうような生徒に対し、教室外で高度な教育を受けられるようにする学習支援制度を創設するという。
06/06 17:19

朝日ネット、「v6 コネクト」の取扱い通信量増加等で増収増益 売上高は10年連続で過去最高を更新

土方次郎氏:株式会社朝日ネット代表取締役社長の土方でございます。
05/12 16:49

教科書検定、「地学」教科書の申請は1社のみ

時事ドットコムの記事によると、教科書検定で地学の教科書を申請したのは1社だけだったそうだ。
04/05 08:26

人生を生き抜く力「非認知能力」高める方法 1冊の絵本が子どもの未来変えるかも?

今、世の中が目まぐるしい速度で変化している。
03/13 15:39

日教組、45年連続で加入率低下 21年は前年から6千人減

文部科学省が大学、高専を除く公立学校に勤務する常勤教職員(再任用を含む)を対象に実施した昨年10月現在での日本教職員組合(日教組)への加入率は20.8%と前年より0.5ポイント低下し、1977年以降、45年連続して加入率が低下していることが分かった。
03/03 11:00

日大の「私学助成金」不交付は正しいか? 再発防止策で迷走する文科省にガバナンスはあるのか

26日、日本私立学校振興・共済事業団は日本大学に対する21年度分の私学助成金の全額を、不交付とすることを決定した。
01/29 11:54

凸版印刷、ICTで外国人生徒の日本語学習を支援 茨城で実証実験

凸版印刷(東京都文京区)は、2021年12月から22年3月まで、ICTを用いて外国人生徒の日本語学習を促進する方法の検証を行う。
12/26 16:42

日大の背任・脱税問題、私学助成金カットでの対応は学生の苦しみを倍加に

日本大学を巡る背任事件と脱税問題に関連して、末松信介文部科学相は11月30日の記者会見で、日大に対する21年度分の私学助成金交付に厳しい対応が避けられないとの見解を示した。
12/18 12:19

文科省の脱PPAP、NECの「MCメールフィルター」と「Box」の組み合わせへ

文部科学省は1日、パスワード付きZIPファイルの添付、いわゆる「PPAP」対策の一環として、メールの添付ファイルをクラウドストレージサービスに一度移動させ、受信者がファイルをクラウドストレージからダウンロードする仕組みを導入すると発表した。
12/08 08:23

日大、逮捕された田中英寿容疑者が理事長を辞任 いよいよ「ぶちまける」のか?

日本大学を舞台に展開していた背任事件は、東京地検特捜部に所得税法違反容疑で逮捕された田中英寿容疑者が、理事長職を辞任する意向を大学側に伝え、臨時に開催された理事会で了承される事態に発展した。
12/03 13:36

大学が学生に食料配布等の支援 コロナ禍で

昨年度からの話だが、大学がコロナ禍で困窮する在学生への食料や日用品の配布、食事の支援等を行なっている例がある。
11/19 08:59

朝日ネット、売上高は10年連続で過去最高更新 インターネット接続サービス増収で前年比22.9%の増益

株式会社朝日ネット代表取締役社長の土方でございます。
11/05 16:55

日大の背任問題で、東京地検特捜部が「王手」を指す日はいつになる? (下)

日本大学医学部付属板橋病院の建て替え工事に関わる設計料が24億4000万円、医療機器のリース料が14億円だったから、概算で40億円ほどの実質経費が発生。
10/29 12:00

文科省、オンライン授業は出席停止・忌引と同じ扱い 内申書に影響との声も

以前、高校で生徒の内申書に「コロナウイルス感染症の疑い」と記載する出来事が話題となったが、同様の問題がオンライン授業関連でも起きているらしい。
09/15 17:59

文科省、次世代半導体の概算要求に最大10億円 総務省は20億円を要求へ

文部科学省は次世代半導体の開発の研究・人材育成のために来年度予算として、2022年度の概算要求で最大10億円程度を盛り込む方針だという。
08/31 11:51

文科省、国産ワクチン開発のための拠点大学を整備へ

NHKによると、文部科学省は国内におけるワクチンの開発と生産体制の強化を行うため、拠点となる大学を整備する方針であるという。
08/25 16:15

新型コロナワクチンの「職域接種」から見える「回復」の兆し

日本でもようやく、新型コロナウイルスのワクチン接種が動き始めた。
06/13 17:27

JAXA、H3後継ロケットは1段目を再使用へ

次世代のH3ロケットの打ち上げが迫る昨今だが、文部科学省はH3後の次々世代の基幹ロケットについて、1段目を再使用する方向で2030年の打ち上げを目指す方針を明らかにした。
05/15 17:13

約10年ぶりの学習指導要領改訂 「生きる力」を身につけるため、学校教育が進化

コロナ禍の中ではあるが、約10年ぶりとなる学習指導要領の改訂が始まっている。
03/20 17:58

富岳で飛沫シミュレーション、二重マスクは効果薄

理化学研究所は文部科学省との連携により、継続的にスーパーコンピュータ「富岳」を使用してウイルス飛沫感染に関するシミュレーションを行っている。
03/06 19:18

学校の合唱コンクール練習などでクラスターか 文科省がマスク原則着用など緊急通知

埼玉県や兵庫県で合唱の練習やコンクールに参加していた生徒が、COVID-19に感染する事例が複数報告されている。
12/11 09:28

英単語、目標にすべき語彙数と覚えるヒント

英語のレベルアップには一定数の語彙力を必要とする。
10/17 17:50

大正大学、AI活用したオンライン入試導入へ エデュラボの「CheckPointZ」

大正大学は、10月に実施予定の総合型選抜と11月に実施予定の学校推薦型選抜でオンライン入試を導入する。
08/15 09:41

子供の教育費はいくら必要? 備える方法とは

ちょうど1年前頃に、「老後2,000万円問題」が世間を賑わせた。
07/25 09:29

前へ戻る   1 2 3 4 5 6 7  次へ進む