金融庁のニュース(ページ 4)

金融庁が住宅ローンの減免を検討 コロナで生活苦の個人が対象

共同通信や日経新聞などの報道によれば、金融庁と全国銀行業協会などは、住宅ローンの返済を減額または免除する特例措置を作るための検討に入った。
08/09 08:33

楽天証券、楽天ポイント利用可能なバイナリーオプション取引サービス開始

楽天証券は7月31日、バイナリーオプション取引サービス「らくオプ」の提供を9月中旬ごろから開始すると発表した。
08/02 16:18

2015年から資産が1.6倍 バランスファンドが長期投資家の支持集める 日興リサーチ

22日、日興リサーチセンターが、「『顧客本位の業務運営に関する原則』と投資信託販売における変化」に関するレポートを公表した。
07/27 13:11

子供の教育費はいくら必要? 備える方法とは

ちょうど1年前頃に、「老後2,000万円問題」が世間を賑わせた。
07/25 09:29

銀行、コロナ禍で倒産回避の積極融資 本業利ざやは大幅減少 TDB調べ

2月下旬、新型コロナ感染症対策の政府基本方針が発表され3月より本格的な自粛体制に入った。
07/08 08:55

レバレッジとは? 規制されてきた背景とその魅力 前編

レバレッジという言葉を聞いたことがある人は多いと思われるが、レバレッジの本来の意味は「テコの原理」であり、経済活動において、他人の資本を使用することで自己の資本に対する利益率を高めることを指す。
06/27 07:45

節税しながら長期運用できる! つみたてNISAとiDeCoの違いとは?

新型コロナが発生して以降、投資を開始する個人投資家が急増した。
06/08 06:51

不渡手形急増、前年比2倍に 新型コロナによる猶予は僅少

政府が新型コロナウイルス感染症対策の基本方針を示し国民が自粛ムードに入ったのは2月25日だ。
05/29 08:42

SMBC日興証券、7月からオンラインで「つみたてNISA」取り扱い開始

SMBC日興証券は15日、オンライントレード(日興イージートレード)の「投信つみたてプラン」にて、つみたてNISAの取り扱いを始めると発表した。
05/17 08:08

2024年から始まる新NISAの仕組は? コロナショックにも負けないつみたて投資

新型コロナウイルスの感染者増加により、急速に経済が停滞したコロナショック。
05/10 18:22

つみたてNISA、口座数増加 ネット証券4社は1年で倍増に

金融財政事情研究会は、3月末時点におけるインターネット証券会社4社(SBI証券・楽天証券・マネックス証券・auカブドットコム証券)を利用したつみたてNISA口座数が、この1年で倍増したと発表した。
05/02 09:48

どうする資産運用 コロナ禍でも投資初心者ができること

2019年、金融庁ワーキンググループが、いわゆる「老後資金2000万円不足問題」について取りまとめ発表したことの衝撃から約1年。
04/26 20:13

ネット証券で増加する個人投資家の参入 その背景とは

ネット証券での、個人投資家の動きが活発化している。
03/24 16:48

つみたてNISA対象商品にインデックス投信6商品が追加

金融庁は3月6日、つみたてNISA対象商品に三菱UFJ国際投信から2商品、農林中金全共連アセットマネジメントから4商品、計6商品のインデックス投資信託が追加されたと発表した。
03/10 12:15

金融庁、金融機関へ返済猶予を要請 新型コロナ感染拡大を受け

金融庁は6日、新型コロナウイルス感染症の影響拡大を踏まえた事業者の資金繰り支援に関し、麻生太郎財務・金融相の談話を公表した。
03/08 07:55

銀行の常識は社会の非常識! (5) 銀行の振込手数料が変わるか?

公正取引委員会が銀行の振込手数料に、大きな疑問を持っているようだ。
02/22 10:36

わりかん(後払い)ガン保険登場

少額短期保険会社の「異色商品」がまたしても発売され、注目を集めている。
02/04 16:04

不適切会計の上場企業、2019年は70社で過去最高に 東京商工リサーチ調査

東京商工リサーチは24日、2019年に開示された上場企業の会計・経理に係る不正が70社・73件だったと発表した。
01/26 07:47

元総務事務次官の日本郵政・鈴木上級副社長が退任

かんぽ生命保険の不正販売問題の責任を取り日本郵政の長門正貢社長、かんぽ生命の植平光彦社長、日本郵便の横山邦男社長が年明け1月5日付けで引責辞任すると27日表明した。
12/29 22:07

フィンテック市場、官民の取組み活発化 22年度には1兆円市場へ

フィンテックとは情報・通信テクノロジーを駆使した革新的な金融商品・サービスの開発・提供のことだ。
09/30 09:32

勤労者の老後資金、平均貯蓄額695万円 「100万円未満」が4割。

人生100年時代が到来すると言われる。
09/29 20:36

メインバンク、グループ再編 メガバンでは三菱UFJ、地方では地元地銀が圧倒的

銀行業界では既にメガバンクのリストラ、地域銀行の統合再編の動きが加速している。
08/23 09:13

金融バリアフリー、ATMの視覚障がい者対応9割に 代読・代筆も9割超

我が国は2007年に国連の障害者権利条約に署名して以来、障害者基本法の改正を始めとする国内法の整備等を進めている。
08/19 08:19

株式投資で老後資金2000万円をつくる一考察

金融庁(の審議会)が算出した「老後に必要な資金2000万円」説が、「年金問題」と表裏一体化し物議を醸したことは記憶に新しい。
08/06 19:36

前へ戻る   1 2 3 4 5 6 7  次へ進む