ホーム > ニュース一覧 > 金融・保険(19)

金融・保険のニュース(ページ 19)

エポスカード、エイブルと家賃保証サービスで協業

丸井グループのクレジットカード会社であるエポスカードは7日、賃貸不動産大手のエイブルと協業し、エポスカードを通じて、エイブルの管理する賃貸住宅の入居者の家賃保証サービスを実施すると発表した。
05/08 16:09

SBI、フィンテックを中核に海外事業とファンド投資で利益急拡大

SBIホールディングスは4月27日、タイ初となるインターネット証券会社「SBIタイオンライン証券」の株式を合弁相手から取得し、出資割合を99.99%へ高めたと発表した。
05/05 15:43

スルガ銀行は「かぼちゃの馬車」で何処へ行く!(8)金利の見直しが水面下で進んでいた

2日の日経新聞で、「かぼちゃの馬車」の購入資金の大半を融資したと伝えられているスルガ銀行が、毎月の返済負担を軽減するため、オーナーと個別に金利の見直し協議を行い、すでに300人ほどと合意したようだと報じられている。
05/03 21:50

地方銀行の新事業モデル 模索続く

地方銀行の置かれている環境というものは、これまでと大きく異なっている。
05/01 09:34

働けないときに生活費を保障 明治安田生命が「給与・家計サポート特約」

明治安田生命保険は6月2日から、総合保障商品「ベストスタイル」の新たな特約として、「給与・家計サポート特約」を発売する。
04/27 17:15

スルガ銀行は「かぼちゃの馬車」で何処へ行く!(7) 狭まるスルガ銀行包囲網

13日、金融庁がスルガ銀行へ緊急の立ち入り検査を始めたことが、報じられている。
04/21 15:10

サムスン証券、あわや10兆円損害 入力ミスで「1株につき1000株」を配当

韓国のサムスン証券が、自社株の配当を送金する際に操作を誤り、「総額28億ウォン(約2億8,000万円)、配当対象一株あたり1,000ウォン」を配当するべきところで「28億株、総額100兆ウォン(約10兆円)、配当対象一株あたり1,000株」を配当するという処理をしていたことが、韓国の各メディアなどによって報じられた。
04/09 09:56

かぼちゃの馬車がのしかかる、スルガ銀行のジレンマ!

賃貸住宅が売り出されて、銀行の融資が実行される場合、当事者として建築業者、販売業者(建築して販売する業者の場合は同じ)、購入者、金融機関が関与する。
04/07 06:50

楽天銀、イーグルス優勝で金利大幅アップの定期預金

楽天銀行は、東北楽天ゴールデンイーグルスの今季の最終成績によって金利が変動する定期預金「勝つぞ!楽天イーグルス応援定期預金」の取り扱いを3月30日から開始した。
04/03 21:48

スルガ銀行は「かぼちゃの馬車」でドコに行く!(6)

13年8月に「かぼちゃの馬車」を始めたスマートデイズ社が、17年10月までの僅か4年の間に1000棟ものシェアハウスにローン付けを行い、販売したというのだから凄まじい。
03/29 11:09

みずほフィナンシャルグループ、構造改革で「2割の人員と拠点が不要」に

低金利や経済環境の変化から不振が続いている金融業界だが、みずほフィナンシャルグループが作業の自動化などを含めた「構造改革」を検討しているという。
03/28 14:33

様々な避難経路に設置可能なスチールドア「AKUZO」三和シヤッターが発売

三和シヤッター工業は、様々な避難経路に設置可能で、耐震性能等級D-3に対応し、ドア枠が変形しても解放できる共用部用スチールドア(SD)「AKUZO」を、4月1日から発売する。
03/22 20:32

スルガ銀行は「かぼちゃの馬車」でドコへ行く!(5)

「かぼちゃの馬車」とスルガ銀行を巡る動きに加速度が付いて来た。
03/21 06:55

日本生命、M&Aを柱に低金利の逆風に挑む

日本生命保険は2日、マスミューチュアル生命保険の株式85.1%を1,042億円で取得し、経営統合を進めることで合意したと発表した。
03/16 09:51

生命保険各社、長寿化で死亡保険料値下げへ

死亡保険は多くの人がかけている保険のひとつだろう。
03/15 10:29

スルガ銀行は「かぼちゃの馬車」でどこへ行く!(4)

「かぼちゃの馬車」というシェアハウスを運営していたスマートデイズ社が、サブリース賃料の支払いを停止したことから表面化した問題は、初めから仕組まれていたのではないかという見方が強くなっている。
03/13 11:57

損保ジャパン、「すまいのハザードマップ」提供 保険金支払い実績も表示

損害保険ジャパン日本興亜は4月から、公的機関等が開示するハザードマップに、同社の保険金支払い実績データを加えたオリジナルのハザードマップ「THE すまいのハザードマップ」を提供する。
03/09 12:50

スルガ銀行は「かぼちゃの馬車」でどこへ行く!(3)

シェアハウスは何らかの事情で自宅を空けている所有者と、家賃の支払いを抑えたい借主の希望がマッチして始まった。
03/07 21:39

明治安田生命、新たな健康増進プロジェクトを始動

明治安田生命は6日、同社の3カ年プログラム「MYイノベーション2020」の中核となる取組として、従来の商品・サービスの枠を超えて「お客さま(個人、企業・団体)」「地域社会」「働く仲間(自社従業員)」の継続的な健康増進を支援する、新たなプロジェクトをスタートさせると発表した。
03/07 17:49

SOMPO、障がい者の雇用促進に向け新会社を設立

SOMPOホールディングスは4月2日付けで障がい者の雇用促進を目的とした新会社「SOMPOチャレンジド」を設立する。
03/04 19:24

スルガ銀行は「かぼちゃの馬車」で何処へ行く!(2)

スルガ銀行は業務純益率が地銀で断トツの1位であり、一目置かれる存在になっていたが、そのビジネスモデルは他の地銀とは大きな相違を見せる独特のモノだった。
03/01 21:34

スルガ銀行は「かぼちゃの馬車」で何処へ行く!(1)

1月10日に2544円を付けたスルガ銀行の株価が2月26日には1875円にまで値下がりした。
03/01 06:51

りそなグループ、キャッシュレス化への取り組みを拡大

りそなグループ(りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行)は、キャッシュレス化に向けた取り組みを拡大している。
02/26 21:19

日本MSと東京海上日動が働き方改革推進で協業 テレワーク保険を共同開発

東京海上日動火災保険と日本マイクロソフトは22日、働き方改革推進のため以後協業していくと発表。
01/24 11:13

トンチン年金型生命保険のお出まし 100歳生涯時代に向け

トンチン年金とは周知の通り、17世紀のイタリアの銀行家:ロレンツォ・トンテイ氏が考案した仕組み。
01/09 11:52

前へ戻る   14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  次へ進む