ホーム > ニュース一覧 > 運輸・航空(21)

運輸・航空のニュース(ページ 21)

JALとNTTコム、3Dホログラムとビデオ通話による受付サービスを実験

JALとNTTコミュニケーションズは10日、共同で3Dホログラムとビデオ通話による受付ビスの実験を行うと発表した。
04/12 08:30

ボーイング737MAX8の墜落事故、自動制御システムの誤作動が原因か

今年3月10日、エチオピア航空のボーイング737 MAX 8型機が墜落事故を起こしたが、この事故の原因として自動制御システムの誤作動が挙げられている。
04/09 09:15

「みんなのJAL2020ジェット」1号機、4月8日就航 機内ではマスコットも

日本航空(JAL)は8日、2020年東京オリンピック・パラリンピック応援の特別機「みんなのJAL2020ジェット」の運航を開始した。
04/09 08:28

近鉄グループ、インバウンド需要の取り込みと総合力の発揮で収益増大へ挑む

近鉄グループホールディングスは4月2日、近鉄不動産が管理運営を行っている天王寺公園エントランスエリア「てんしば」で、2018年度の年間入場者数が過去最多の約440万人になったと発表した。
04/06 21:54

ANA、新シート導入「B787-10」東南アジア路線に投入 26日から就航

●日本の航空会社として初のB787-10導入 ANAは3月29日、ボーイング社より日本の航空会社として初めてとなるB787-10を受領した。
04/06 10:15

JALの新型機「エアバスA350-900」、9月1日に羽田~福岡線へ就航

JALは、19年9月1日から東京(羽田)~福岡線にエアバスの最新鋭機であるA350-900型機を就航させると発表した。
04/05 11:49

JALとJapanTaxiが協業 第1弾は1000円のタクシークーポン

JALとJapanTaxiは2日、協業を開始することを発表した。
04/03 21:57

商船三井、事業の選択と集中により経常利益大幅改善を目指す

商船三井は3月29日、トルコのKarpowership社とLNG発電船事業に関するパートナーシップを構築し、発電船事業に共同で投資、営業活動を行うと発表した。
04/02 19:08

近鉄、テスラの蓄電設備「Powerpack」導入 停電時や夏場での活躍に期待

近畿日本鉄道(近鉄)が米Teslaの蓄電装置「Powerpack」42台を導入した。
04/02 12:04

日本郵便に是非にも問いたい! 「ノルマ営業」はどうなったのか

3月18日、ヤフーニュースが「郵便局員が保険の違法営業 高齢者と強引契約も 15年度以降68件」という見出しで西日本新聞の記事を配信した。
04/01 16:27

京急、「さよなら800形記念乗車券」発売 800形による特別貸切列車も運転

京急電鉄は29日、800形の引退を記念した「さよなら800形記念乗車券」を、4月6日の午前6時から京急蒲田駅で発売すると発表した。
03/31 08:05

西武鉄道、映画「翔んで埼玉」とコラボ 新車両「Laview」の臨時特急も運転

西武鉄道は29日、「翔んで埼玉 所沢ディスティネーションキャンペーン」を、4月1日から26日まで開催すると発表した。
03/30 20:14

羽田空港、SKYTRAXの空港評価で世界総合2位に 3部門では世界1位獲得

日本空港ビルディングと東京国際空港ターミナルは28日、英SKYTRAX社が実施する2019年国際空港評価(WORLD AIRPORT AWARDS 2019)において、羽田空港が3部門で世界第1位となったと発表した。
03/30 19:55

JR西日本、鉄道を中核として地域との事業開発により成長を目指す

JR西日本は3月20日、宿泊特化型ホテル「ヴィアイン京都駅八条口」を4月27日よりプレオープンすると発表した。
03/29 20:00

MRJ、米連邦航空局から飛行試験許可を取得 型式証明取得に一歩前進

国産初の小型ジェット旅客機「MRJ」(三菱リージョナルジェット)を開発中の三菱航空機は27日、米国連邦航空局(FAA)のパイロットがMRJに搭乗する許可「LOT(Letter of Authorization)を取得したと発表した。
03/27 21:24

REAといさむや第一交通、AI乗り合いタクシーの実証実験 山口市で

REAといさむや第一交通は、山口市内においてAI乗り合いタクシーサービス「Noruuu(ノルー)」の実証実験を行う。
03/24 19:47

国交省、タクシー運賃を乗車前に確定方式導入 スマホ配車アプリで運用認可

国土交通省はタクシー運賃のルールを見直し、乗車前に運賃を確定する新サービスを2019年度から全国で導入することを決めた。
03/24 15:40

大阪メトロ、多数の誤訳指摘で外国版Webページの公開を休止

大阪メトロは18日、外国語版Webページの公開休止を発表した。
03/22 12:34

JR西の新長距離列車、「WEST EXPRESS 銀河」に名称決定

JR西日本は19日、2020年春運行開始予定の「新たな長距離列車」について、列車名が「WEST EXPRESS 銀河」に決定したことなどを発表した。
03/21 22:06

ボーイング737MAX8型機の連続墜落事故、米司法当局が捜査開始か 米紙報道

アメリカの有力紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」によれば、相次いで墜落事故を起こしたボーイング737MAX8型機に関し、米司法当局が開発の経緯などについて捜査に乗り出したとのことである。
03/20 20:27

空港の定時運航、羽田が「メガ空港」で4年連続世界1位 「大規模」では伊丹

日本空港ビルデングは18日、羽田空港がOAG社実施の定時運航順守率ランキングにおけるメガ空港部門において、4年連続世界第1位になったことを発表した。
03/19 20:25

ボーイング797開発スタートか? (2) Y-11の怨念が続く757、767の後継機か?

今回、開発が検討されているボーイング797は、757、767の後継として考えられているもので、787と737の中間に位置する大きさだ。
03/17 10:50

京王・下北沢駅に「AI案内ロボ」登場 運賃表や駅案内もデジタルサイネージ化

京王電鉄井の頭線下北沢駅では、16日の中央改札口オープンに伴い、AIエンジンを搭載した窓口案内ロボット(以下、AIロボ)の試験運用を開始した。
03/17 08:03

ボーイング797開発スタートか? (1) いつの時代も旅客機業界の命運がかかる決断

エアバスA380とボーイング787の勝負は決している。
03/17 07:44

FDA、13号・14号機の機体色を発表 「ネイビー」と「ワインレッド」に

フジドリームエアラインズ(FDA)は14日、マルチカラー・コンセプトの13号機及び14号機のカラーを発表した。
03/16 20:13

前へ戻る   16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26  次へ進む