ホーム > ニュース一覧 > 高田泰(20)

高田泰のニュース(ページ 20)

JR東京駅に新飲食街「グランスタ八重北」、4月下旬に第1期開業へ

JR東京駅八重洲北口改札外の飲食街「グラングルメ」は、「グランスタ八重北」と名称を改めてリニューアルし、4月下旬に第1期開業する。
01/14 07:46

カインズなど、システム会社と提携してスマートカーライフ事業展開へ

ベイシアグループのホームセンター大手・カインズとカー用品チェーンのオートアールズ、ベイシアグループ総研は、自動車整備工場向けにクラウドシステムを提供するファーストグループと資本業務提携を結んだ。
01/13 07:49

東京・新宿東口のヤマダデンキ跡、アルペンが旗艦店を出店 今春オープン

JR新宿駅東口のユニカビル(東京都新宿区新宿)にスポーツ用品販売大手のアルペンが進出し、国内最大級のスポーツ専門店を出店することが決まった。
01/11 17:37

日本の古着をカンボジアでリユース、イオンモールが「幸服リレー」

イオンモールは、国内で集めた古着をカンボジアでリユースする「幸服リレー!ワールド(日本×カンボジア)」を行った。
01/07 18:35

ギンザシックスが今春リニューアル、ディオールなど19店が2月から順次登場

東京・銀座エリア最大の商業施設となるGINZA SIX(中央区銀座)が今春、リニューアルする。
01/07 07:52

名古屋のタカシマヤゲートタワーモールがリニューアル、11店が新規出店へ

名古屋市のタカシマヤゲートタワーモール(中村区名駅)が、4月に開業5周年を迎えるのを機にリニューアルすることになった。
01/06 07:47

東急ストアと東急ステーションリテールサービスが合併へ 東急がグループ再編

東急グループで小売店を運営する東急ストアと東急ステーションリテールサービスが、2022年3月に合併することになった。
12/28 08:06

イオンモール、八王子に次世代型SC ネット通販拠点と店舗併設 2025年開業

イオンモールは東京都八王子市滝山町の中央自動車道八王子インターチェンジ近くに、イオングループ初となる次世代型ショッピングセンター(SC)を開設する。
12/23 16:15

東急不動産、東急ハンズをカインズに売却へ 業績悪化で再建困難と判断

東急不動産グループの雑貨店・東急ハンズが、ホームセンター大手のカインズに売却されることが決まった。
12/23 07:31

小田急のベーカリー「HOKUO」、22年2月末で全店閉店へ 一部はドンクに

小田急グループの北欧トーキョーが首都圏で運営するベーカリーチェーンの「HOKUO(ホクオー)」が、2022年2月末で39店すべての営業を終了することになった。
12/22 07:32

京都・錦市場商店街、コロナ対策で二酸化炭素濃度可視化の実証実験

「京の台所」として知られる京都市中京区の錦市場商店街で20日、新型コロナウイルス感染対策として二酸化炭素濃度を可視化する実証実験が始まった。
12/21 07:37

JR京都駅前の地下街「ポルタ」、2022年春・夏に飲食ゾーンをリニューアル

JR京都駅前の地下街「ポルタ」(京都市下京区)は西エリアの飲食ゾーンを2022年春、夏の2期に分けてリニューアルする。
12/17 16:43

サイバーエージェントが無人店舗拡大に新会社 24年までに2500店開設支援へ

サイバーエージェントは、小売店舗向けにAI(人工知能)技術を活用した無人店舗ソリューションの提供や開発、販売促進の支援を進める新会社「CA無人店舗」を設立した。
12/15 17:00

福岡・天神一丁目再開発、オフィスと店舗の複合ビルが2025年3月末完成へ

日本生命と積水ハウスが福岡市中央区天神で着手している天神一丁目再開発の概要が決まった。
12/14 15:46

三菱商事、ローソン店舗に再エネ由来の電力供給 22年4月から

三菱商事は、コンビニエンスストア大手のローソンと太陽光発電由来の電力供給で合意し、2022年4月から関東甲信、東海地方のローソン店舗約3,600店に供給を始める。
12/13 15:50

八重洲地下街がリニューアル、東京駅周辺再開発に合わせ 第1弾はカレーゾーン

東京都中央区の八重洲地区などJR東京駅周辺で市街地再開発事業が相次ぐ中、八重洲地下街も2022年以降、順次リニューアルされることが決まった。
12/11 08:39

富士山静岡空港に期間限定のディズニー商品ショールーム、12月10日から

三菱地所グループの富士山静岡空港(静岡県牧之原市など)と、三菱地所・サイモンは10日、ディズニー商品のショールームを富士山静岡空港内にオープンする。
12/10 07:57

東京・日本橋1丁目再開発、商業・ホテル・オフィスなどの大規模複合施設に着工

東京都中央区の日本橋一丁目中地区市街地再開発組合は、商業施設やホテル、オフィスなどで構成する大規模複合施設に着工した。
12/08 07:59

新潟市とグローリー、顔認証活用した手ぶら商店街の実証実験 市中心部で

新潟市および、貨幣処理機や顔認証機器製造のグローリーは、2021年1月15日から2月末まで、新潟市中心部の「にいがた2キロ」で顔認証決済サービスを活用した「手ぶら商店街」の実証実験をする。
12/07 07:22

千葉の柏の葉スマートシティ、2つの複合商業施設が順次オープン 12月4日から

公民学連携の街づくりを推進する「柏の葉スマートシティ」(千葉県柏市若柴など)のイノベーションキャンパス地区で、2つの複合商業施設が4日から順次、オープンする。
12/04 08:04

東京・日本橋川沿いに商業・オフィスの大規模複合施設、都が再開発組合設立を認可

東京都中央区八重洲の日本橋川沿いで、店舗、ホテル、オフィスなどの大規模複合施設建設計画が浮上していることについて、東京都は再開発組合の設立を認可した。
12/01 15:53

サンストリート亀戸跡に新商業施設「KAMEIDO CLOCK」、2022年4月末開業へ

野村不動産、野村不動産コマースが東京都江東区亀戸の商業施設「サンストリート亀戸」跡で整備している新商業施設が2022年4月末に開業する。
12/01 07:38

グランフロント大阪、使用電力を再エネ由来に切り替えへ 2022年9月から

JR大阪駅北側の複合商業施設「グランフロント大阪」(大阪市北区大深町)は、2022年9月に使用電力をすべて再生可能エネルギー由来へ切り替える。
11/30 07:56

2022年開店予定のライフ豊洲店、省エネ性能の「ZEB Ready」認証を取得

スーパー大手のライフコーポレーションが、東京都江東区豊洲の三菱食品跡地で2022年に開店を計画しているライフ豊洲店が、建築物省エネルギー性能表示制度で5段階評価の最高ランクと、50%以上の省エネルギーを実現した建物に与えらる「ZEB Ready(ゼブレディ)」認証を取得した。
11/26 08:03

大阪うめきた2期事業、ヒルトン最上級など3ホテルが2024年度から順次開業へ

JR大阪駅(大阪市北区)北側で再開発が進んでいるうめきた2期事業で、米ホテル大手ヒルトンの最上級など3つの高級ホテルが2024年度から順次、開業する。
11/24 16:46

前へ戻る   15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  次へ進む