メドレックスがストップ高、「マイクロニードル」に関する中国での特許など好感される

2020年12月30日 10:17

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■「マイクロニードルパッチアプリケータおよびそのハウジング」

 メドレックス<4586>(東マ)は12月30日、急伸となり、9時20分過ぎに一時ストップ高の246円(50円高)をつけ、その後も40円高前後で売買活況となっている。

 29日の取引終了後、中国で出願していた「マイクロニードルパッチアプリケータおよびそのハウジング」について特許を取得したと発表。注目集中となった。特許の有効期間は2036年までとした。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
エフティグループは調整一巡、20年3月期営業増益予想で3Q累計順調(2020/02/18)
【特集】約1カ月ぶりに再開されるIPOの類似関連銘柄に注目(2020/01/27)
【特集】意外な業績好調銘柄とコロナウイルス関連に上乗せの花粉症関連銘柄をマーク(2020/01/27)
【CSR(企業の社会的責任)関連銘柄特集】イワキのCSRは「小さな社会貢献活動」として地道に継続(2020/02/04)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事