関連記事
ユーグレナら3社、キューサイを買収へ コカ・コーラから全株式取得
ユーグレナ(東京都港区)は15日、東京センチュリーおよびアドバンテッジパートナーズの運営するファンド(APファンド)と共同で、コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスからキューサイの全株式を取得すると発表した。譲渡予定日は2021年1月29日。
【こちらも】ユーグレナとデンソー、バイオ燃料開発などで提携
キューサイは青汁で知られており、約37万人の通販顧客を有し年間約250億円の売上を上げている。顧客基盤と通販ノウハウ、商品開発力があることから、さらなる成長余地があると見た。
3社は協働し、キューサイを健康食品と化粧品販売の通販会社から、事業転換させる方針だ。目指すのは、ユーザーが年齢を重ねることに向き合っていくことを支援する「ウェルエイジング支援カンパニー」だ。
ユーグレナはみどりむし(学名:ユーグレナ)を活用し、食品や化粧品の販売、バイオ燃料の研究などを行っておりキューサイと親和性が高い。ESGやSDGs領域に強く、デジタル活用が進んでいる。
ユーグレナの出雲充社長は「キューサイは長らく尊敬し目標としてきた大先輩企業。事業参画は大変うれしく光栄。サスティナブルな健康をお届けできるような事業成長を一緒に実現していく」と話している。(記事:土佐洋甘・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
おすすめ記事