SEO業者、非営利団体関連サイトからのリンクを販売

2018年10月2日 21:45

印刷

記事提供元:スラド

 検索エンジンの検索結果上位に目的のサイトを表示させることを狙って、非営利団体(NPO)関連のWebサイトにリンク設置を行うというSEO業者が存在するそうだ(SEOコンサルタントを行なっている辻正浩氏のブログ)。

 検索結果表示順位を上げるために目的サイトへのリンクを分散設置する手法はかつては定番のSEOだったが、昨今Googleはこういった意図的なリンクを検出するアルゴリズムを導入しており、こういった行為を行った場合ペナルティとしてリンクを設置したサイトとリンク先サイト両方について検索結果表示順位が下げられることもある。そのため、辻氏はこういったビジネスは社会貢献を行なっているNPOに迷惑をかける行為ではないかと批判している。

 なお、氏によると「悪質なSEOサービスを提供している会社は、変わらず売上を上げ続けています」とのことで、新たにインターネットビジネスを始めるような事業者に対しては「これからすぐに怪しい会社からの営業が沢山かかるが、ほぼ全て怪しい会社なので契約するべきではない」と述べている。

 スラドのコメントを読む | ITセクション | インターネット | IT

 関連ストーリー:
悪評の多い香港の通販サイト、DMCA悪用で悪評潰し 2018年06月07日
内閣府主催のセキュリティイベント公式サイトのドメインが失効、出会い系宣伝サイトに使われる 2017年12月28日
インターネット上に存在するWebサイトのうち、SEO目的のものは約80%という推測 2017年10月25日
Googleが「日本語検索の品質向上」に向けた検索アルゴリズム改善を行う 2017年02月04日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事