綿半HDの12月既存店は日用品・食品など700~800品をさらに値下げし堅調推移

2018年1月10日 16:48

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■国分寺店・東村山店のスーパーセンター化で既存店売上・客数・客単価ともプラス

 綿半ホールディングス<3199>(東1)は10日、12月の月次売上状況(スーパーセンター事業17年12月度の速報値)を発表し、全店売上高は前年同月比102.1%で2015年4月から連続のプラスを維持している。

 一方、12月の既存店は、EDLP戦略の推進として、日用品・食品等700~800品をさらに約5~10%値下げしたことにより、堅調に推移した。また、綿半Jマート店舗への食品導入による客単価の向上や、国分寺店・東村山店のスーパーセンター化により、売上・客数・客単価共に好調に推移している。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【注目銘柄】ネオジャパンは15年高値に接近、18年1月期3Q累計大幅増益で通期予想増額の可能性(2017/12/31)
【注目銘柄】アドマテックプラズマテクノロジーは日柄調整完了、18年8月期減益予想だが保守的(2017/12/31)
【話題】ヱスビー食品が年末高値となり2018年の人気銘柄になる予感?(2017/12/30)
【注目銘柄】ナガワは高値圏で堅調、18年3月期予想は増額の可能性(2017/12/30)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事