ユニ・チャームが後場一段高、中国が紙おむつなどの関税を引き下げと伝わる

2017年11月24日 15:44

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■目標株価の引き上げも相次ぎ期待材料への反応が強まる

 ユニ・チャーム<8223>(東1)は24日の後場一段高となり、14時30分にかけて2890.5円(100.5円高)まで上げて6月につけた年初来の高値3078.0円に迫っている。「中国財政省は24日、紙おむつなど日用品の一部の輸入関税を引き下げると公表した」(11月24日14時過ぎの日経速報ニュースより)と伝えられ、期待が強まった。同ニュースによると、「中国財政省は12月初めから紙おむつについて現在7.5%の最高税率を暫定的にゼロに引き下げる。一部の化粧品も税率を引き下げる」などとした。

 同社株については、投資判断や目標株価の引き上げがあり、13日には、JPモルガン証券が同社株の目標株価を2500円から3500円に引き上げたと伝えられ、14日には三菱UFJモルガン・スタンレー証券が目標株価を2100円から3060円に引き上げたと伝えられた。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【編集長の視点】セガサミーHDは続落も今期1Q高進捗率業績見直しに新作ゲーム発売の先取りがオンして押し目買い余地(2017/09/05)
【株式評論家の視点】リコーリースは大規模修繕・改善等の「団地再生ローン」開始が注目(2017/09/05)
【注目銘柄】ナトコは好業績評価して上値試す、17年10月期3Q累計大幅増益で通期増額の可能性(2017/09/13)
【編集長の視点】アグロ カネショウは反落も連続最高純益を手掛かりに割安修正買いが再燃して上値追い有力(2017/09/05)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事