関連記事
メディカル・データ・ビジョンが反発幅を拡大、病院と患者を結ぶ戦略ITシステム「CADA-BOX」北陸地方で初めて稼動
■患者の様々な不安感が和らぐほか受診後にすぐ帰宅できるなどの特色が
メディカル・データ・ビジョン<3902>(東1)は6日の後場寄り後に一段と強含み、8%高の2169円(166円高)をつけて反発幅を広げた。医療ビッグデータ利活用サービスの先駆的大手で、4日、病院と患者を結ぶ戦略的なITシステム「CADA-BOX(カーダボックス)」が北陸地方で初めて恵寿総合病院(社会医療法人財団董仙会・石川県七尾市、神野正博理事長)で稼動したと発表。翌5日には「北國新聞」が「自分のカルテ、いつでも閲覧」と報道し、注目が再燃している。
「CADA-BOX」は、患者が自身の診療情報の一部を保管・閲覧できるWEBサービス「カルテコ」や、患者が自由に支払い条件を設定できる医療費後払いサービス「CADA決済」などを融合し、既存の電子カルテと連結させる病院向けのITシステム。自身の診療情報を知ることができるため、医師との意思疎通を深めることができ、患者の様々な不安感が和らぐほか、たとえば、後払いサービスを利用すれば、受診後に会計窓口で順番待ちせずに帰宅できる。
業績は好調で、今期・2017年12月期も連結純利益などが続けて最高益を更新する見込み。株価は6月に上場来の高値2863円をつけ、直近も右肩上がりの基調に崩れはないと見られている。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【編集長の視点】一正蒲鉾は小幅続落も3Q高利益進捗率業績を手掛かりに通期業績の上ぶれ期待を高め下値買いが根強い(2017/06/07)
・【注目銘柄】ナトコは年初来高値更新、17年10月期第2四半期累計大幅増益で通期上振れ余地(2017/06/11)
・【新規上場(IPO)銘柄】アセンテックはVDIイノベーションセンターの来場者10,000名突破、通期業績予想の上振れが濃厚(2017/06/14)
・【業績でみる株価】弁護士ドットコムは目先的な過熱感解消して再動意の可能性、18年3月期も大幅増収増益予想(2017/06/12)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク