あの有名人も実は心配性 不安を行動力に変える方法とは?

2017年6月19日 08:26

印刷

成功する人は心配性(かんき出版より)

成功する人は心配性(かんき出版より)[写真拡大]

 ポジティブシンキング(プラス思考)でいる方が仕事・物事はうまくいく、そう思ってはないだろうか?松下幸之助、スティーブ・ジョブズ、イチローも実は心配性だった。逆に言えば、心配性だからこそ、大成功できた。かんき出版は、書籍「成功する人は心配性」を6月19日から全国の書店・オンライン書店などで発売する。著者は脳神経外科医の菅原道仁。

 実は、成功する人ほど「心配性」でいつも不安を感じているもの。大きな仕事や業績を残したいわゆる成功者と呼ばれる経営者、スポーツ選手、アーティストなど、著名人の多くは、病的なまでに心配性の人が多いという。つまり、「心配性であることは、成功するための条件」というくらい大切な要素となっている。

 数々の研究でも、「心配性の人はIQが高く、クリエイティブだ」ということが証明されているという。知性に秀でているからこそ疑問が生じ、不安になる。目端が利くのは頭がいい証拠。また、不安を強く感じやすいからこそ、それを払拭するための「豊かな想像力」と「処理能力」が養われるのだ。心配性な人に「一歩踏み出す力」が備われば、それは成功への扉がおのずと開かれる。

 本書では、「一歩踏み出す力」を身につけ、成功に結び付けるためのテクニックを提示している。前半では、“踏み出せない人が陥りやすい考え方の癖”を分析し、視点を変えるいくつものコツを提案。後半では、様々なトラブルを未然に防ぐための“日常に潜むヒヤリ・ハットを収集・分析する方法”や、心配性の人の特性である頭の良さと、SNSアプリ「LINE」を組み合わせる不安を払拭する方法など、具体的で斬新な方法を紹介する。

 最後に、心配に関する名言を紹介。「パラノイア(病的なまでの心配性)だけが生き残る」 アンドリュー・グローブ(インテル初代CEO)、「経営には病的なほど心配性であることが必要」 大塚実(大塚商会創業者)、「社長は心配するのが仕事だ」 松下幸之助(パナソニック創業者)。心配は決して悪いことではない、むしろ心配を持たない人は成功しない!ぜひご一読あれ。(記事:久保圭大郎・記事一覧を見る

■購入情報(Amazon.co.jp)

成功する人は心配性
詳細を見る

関連キーワード

関連記事