従業員の体内にマイクロチップを埋め込む企業

2017年4月8日 16:21

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward曰く、 ベルギーのEpicenterという企業が、マイクロチップを従業員に埋め込むという試みを行っているそうだ(GIGAZINELos Angeles TimesSlashdot)。

 このマイクロチップは米粒ほどの大きさで、たとえばロックされたドアを開けたり、プリンターを操作したり、自販機でドリンクを購入するといったICカードと同様の機能を提供するという。

 こういったマイクロチップはすでにペット向けに実用化されているが、人間に対して使用する例はまだ少ない。人間が利用する場合、データの収集などがプライバシ侵害に当たらないかという問題があるが、同社が採用しているチップはICカードと同じような機能であるため、使用者はその利用をコントロールしやすいと同社は説明している。

 なお、このマイクロチップは専用の注射器を使って親指と人さし指の間や、小指の根元に注入されるそうだ。

 スラドのコメントを読む | テクノロジー

 関連ストーリー:
体液に解ける体内埋め込み型医療機器 2012年10月01日
米当局、「体内爆弾テロ」を警戒 2011年07月08日
ドイツ人の4分の1は「チップを埋め込まれてもよい」 2010年03月05日
心臓の鼓動でペースメーカーに給電 2008年11月13日
RFIDで愛の認証 2006年02月18日
社員の体内にICチップ埋め込み 2006年02月16日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事