関連記事
アイビー化粧品は上場来の高値に迫る、「上代金額で200億円超の注文」など好感
■3月末には株式2分割、投資金額が低くなり新たな投資家が増加する期待
アイビー化粧品<4918>(JQS)は27日の後場、一段高の始まりとなり、取引開始後に20%高の1万4080円(2370円高)まで上げて3月13日につけた上場来の高値1万5220円に迫っている。24日の取引終了後、今期・2017年3月期に上代金額で200億円超の注文を販売会社より受けたと発表。業績拡大への期待が広がった。
発表によると、「上代」は製品の定価ベースで計算した売上高。「販売会社とは上代金額で目標を共有化しており、過去に上代金額で200億円を超えたことがなかったが、創業40周年目で初めて上代売上で200億円に到達した」。
また、同社は2017年3月31日の最終の株主名簿に記載記録された株主の有する普通株式数を1株につき2株の割合をもって分割すると発表済み。分割を確保するための投資期限(買い付け期限、権利付最終日)は3月28日になる。分割によって最低投資金額が低くなり、新たな投資家が増加するとの期待がある。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【編集長の視点】スタジオアタオは反落も独自ビジネスモデルの高評価が続き直近IPO株買いで上値チャレンジ余地(2017/01/10)
・【株式評論家の視点】アグレ都市デザインは価格以上の価値を顧客に提供できることが強み(2017/01/11)
・【株式評論家の視点】ジェイリースは来期も2ケタ増収増益を観測、短期的に騰勢を強めそうな態勢(2017/01/13)
・【編集長の視点】グッドコムAは続落も増収益転換業績を手掛かりに最安値水準から超割安直近IPO株買いの再燃が有力(2017/01/13)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク