成田空港、世界一の「格安航空用ターミナル」 2年連続で

2017年3月16日 17:15

印刷

青地の上に白い線が引かれているのが案内表示である。(画像:成田国際空港発表資料より)

青地の上に白い線が引かれているのが案内表示である。(画像:成田国際空港発表資料より)[写真拡大]

 成田国際空港(千葉県成田市)のLCC(格安航空会社)専用ターミナルである第3ターミナルが、英国の航空サービスリサーチ会社であるSKYTRAX社による旅客サービスに関する空港評価「World Airport Awards 2017」の「World’sBest Low-Cost Terminal」(世界最高の低コストターミナル)部門で、昨年に引き続いて1位を受賞した。

 ちなみに2位は関西空港の第2ターミナルであり、日本がワンツートップを飾った形だが、ベスト10以内には他に日本の空港はない。

 なお、もちろん「世界最高の空港2017」という部門もあり、こちらでは羽田国際空港が第2位に輝いている。こちらの部門では日本からの受賞は羽田のみであり、世界第1位に選ばれたのはシンガポールのChangi空港。

 歴史をたどると日本でのLCCの初参入は1998年のスカイマーク羽田‐福岡間就航であるとされているらしいが、実質的に格安航空会社の参入が相次いだのはゼロ年代であり、その後2012年に日本の国内線を担う新規のLCC3社が運航を開始したことから、この2012年が日本のLCC元年と呼ばれている。成田の第3ターミナルが開館したのはそれよりもさらにあと、2015年のことである。

 成田空港第3ターミナルは、現状では実質、バニラ・エア、ジェットスター、春秋航空、チェジュ航空の専用ターミナルビルとして機能している。いずれも名だたるLCCだ。

 2年連続受賞の重要なファクターであり、また同ターミナルの最も大きな特徴と言えるのは、運動競技のトラックを模した路上の案内表示だ。成田のどこにいても、どの道をどっちに行けば第3ターミナルに辿りつけるのか、非常に直感的に捉えやすい作りとなっている。第1・第2ターミナルとの間を巡回するシャトルバスももちろん存在するのだが、アクセスと本数の問題から、利便性の上で徒歩利用の方が評価が高い。

 日本のLCCは今やその低価格攻勢によって鉄道と激しくしのぎを削るライバル関係を築くに至っている。筆者もよくLCCを利用する身であるし、今後ともサービスの維持・向上に努めていただきたいものである。(記事:藤沢文太・記事一覧を見る

関連キーワード

関連記事