「auカーナビ」などのアプリに新道路を自動で地図に反映する機能

2016年12月14日 05:26

印刷

「地図自動更新機能」で更新された新道路開通後と開通前の地図イメージ(KDDI発表資料より)

「地図自動更新機能」で更新された新道路開通後と開通前の地図イメージ(KDDI発表資料より)[写真拡大]

 KDDIとナビタイムジャパンは13日、「au助手席ナビ」「auカーナビ」「カーナビタイム」などのカーナビアプリに新しい道路を自動で地図に反映する「地図自動更新機能」の提供を開始した。

 従来の地図データの更新は年6回の定期更新に加え、高速道路を中心に独自調査による手動で行われていた。今回提供する「地図自動更新機能」により、最短で道路開通の翌日から新しい道路が反映されるほか、新規開通数の多い「一般国道」「主要地方道」「都道府県道」「市町村道」も自動で地図へ反映される。

 新しい道路の開通は、KDDIとナビタイムジャパンの提供するカーナビアプリのプローブ交通情報を解析することで認識される。プローブ交通情報とは、道路を走行する自動車から送信されるGPS測位データを収集・分析することで道路状況を推測し生成する交通情報のこと。道路がなかった場所に一定数以上の走行実績がみられるなどの条件を満たすとその場所に新しい道路が開通したと推定できるので、自動で道路地図データが生成され地図に反映される。

 私有地内の道路、走行実績の少ない道路、低速でしか通行されていない道路など、新しく道路が開通しても道路データの作成・更新がされない道路がある。(記事:阪木朱玲・記事一覧を見る

関連記事