日産、新パワートレーン「e-POWER」搭載の「ノート」発表

2016年11月6日 23:52

印刷

記事提供元:エコノミックニュース

新型「ノートe-POWER、アクセルペダルの踏み戻しだけで、加速から減速までを楽に行なえるワンペダル感覚の運転を楽しむことが可能だという

新型「ノートe-POWER、アクセルペダルの踏み戻しだけで、加速から減速までを楽に行なえるワンペダル感覚の運転を楽しむことが可能だという[写真拡大]

 日産自動車がコンパクトカー「ノート」に追加車種として、100%モーター駆動の新しいパワートレーン「e-POWER」を搭載したモデルを発表した。

 

 日産の説明によれば、「e-POWER」はガソリンエンジンとモーターを融合した新しいパワーユニットで、ガソリンエンジンで発電した電気で走行する。「日産リーフ」にも搭載している大出力モーターだけで100%駆動する。「NOTE e-POWER」の燃料はガソリンであり、駆動用バッテリーへの充電を気にする必要はない。かつ、100%モーター駆動のため走る楽しさは、まさにEVそのものであるという点で、従来のコンパクトカーに多く採用されているハイブリッドシステム車とは全く異なる、新しい電動パワートレーン搭載車だ、としている。

 しかし、端的に表現すると、いわゆる“シリーズ型”のハイブリッドシステムで、ガソリンエンジンをモーターがフォローするトヨタやホンダのパラレル型ハイブリッドとは異なる、というだけ。“シリーズ型”ハイブリッドは古くから使われた技術で、大型船舶や日本では主流にはならなかったが、気動車(ディーゼルカーなど)と呼ばれる鉄道車両でグローバルに用いられてきたパワートレーンだ。ただ、A・Bセグメントのコンパクトな自動車に搭載されるのは初めてだ。

 「e-POWER」の駆動用モーターの最大出力は80kW。同社の電気自動車(EV)リーフと同じ。駆動のための電気を一時的に貯めるバッテリー(リチウムイオン電池)容量はリーフの20分の1で、1.5kWh。コスト削減にも貢献する。発電用のエンジンは、従来のノートの1.2リッター3気筒エンジンを一部改良して採用している。

 注目されるJC08モード燃費は37.2km/リッターとなかなか優秀な値。エンジンとモーターの両方を駆動に使う「パラレル式」を採用するトヨタ・アクアの37.0km/リッターを上回り面目躍如というところ。

 運転感覚は独特で、新感覚の走行モード「e-POWER Drive」は、ワンペダル感覚の運転を楽しむことが可能だとする。アクセルペダルの踏み戻しだけで、加速から減速までを楽に行なえる「e-POWER」の走行モードは、ブレーキペダルを踏む回数が減少するという。加速度の違いにより、キビキビとした走りの「Sモード」と燃費にやさしい「ECOモード」を選ぶことも可能だ。

 「e-POWER」開発でキーになったのが、日産のエネルギーマネジメント技術。バッテリーの量を競合他社のハイブリッドと同等程度に少なくしても、EVらしさ、すなわちモーター駆動のもつ走りの良さや静粛性を失わず、かつ、エンジンの作動を乗員が気づかないレベルとするため、いかにエネルギーを効率的に使うかをポイントに研究開発してきたという。

 ただ、新しいとされる「e-POWER」だが、あくまでガソリンエンジンを使ったハイブリッドカーであるため、米国などのZEV規制には対応できていない。

 新型「ノートe-POWERお価格は、177.228万円から224.424万円。(編集担当:吉田恒)

■関連記事
15年の車載用リチウムイオン電池世界市場は27,853MWh 前年の2倍に
「フォーミュラE」シーズン3が香港で開幕、日本のエレクトロニクス企業2社、オフィシャルパートナーに
ルノー・日産アライアンス、35万台のEV販売達成。同時に自動運転に向け仏ソフト会社を買収
中国日本車販売好調、SUV人気と小型車減税が追い風。年間400万台超確実
新型プリウスPHV発売延期。トヨタ発の異例の発表、その理由

※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。

関連記事