2016年第1四半期のOS別スマートフォン販売台数、Windowsスマートフォンのシェアが1%を割る

2016年5月27日 23:30

印刷

記事提供元:スラド

headless 曰く、 Gartnerの2016年第1四半期のOS別スマートフォン販売台数データによると、Windows搭載端末のシェアが1%を割り込んでいる(プレスリリースThe VergeV3.co.ukThe Next Web)。

 Windows(Windows Phone/Windows 10 Mobile)搭載端末の販売台数は昨年同四半期から587万台減の240万台で、シェアは1.8ポイント減の0.7%となった。一方、Androidは2,883万台増の2億9,377万台。シェアは5.3ポイント増の84.1%となっている。iOSは854万台減の5,163万台でシェアが3.1ポイント減の14.8%、BlackBerry OSは66万台に半減し、シェアは0.2%となった。その他のOSも79万台に半減している。

 MicrosoftがNokiaのデバイスおよびサービス事業を買収した際、Nokiaから技術者や工場勤務の労働者など約25,000人がMicrosoftに転籍している。しかし、買収完了直後の2014年7月には約半数を人員削減の対象としており、2015年7月にも携帯電話事業を中心に最大7,800名の人員削減を発表。さらに先日発表されたフィーチャーフォン関連資産売却により、約4,500名がHMD globalまたはFIH Mobileへ転籍することになる。

 Microsoftは今後もWindows 10 Mobileの開発を継続すると説明しており、OneCore戦略もあるのでモバイル向けWindows OSがなくなることは当面ないだろう。ただし、Windowsスマートフォン市場の95%はLumiaデバイスが占めているため、Microsoftのモバイルデバイス事業縮小はWindowsスマートフォンのシェアに大きく影響するとみられる。一方、MicrosoftからフィーチャーフォンにおけるNokiaブランドの使用権を買収し、Nokiaからもライセンスを受けてNokiaブランドの復権を目指すHMDではAndroidをOSに採用する。The Next Webの記事ではWindowsとBlackBerry向けのモバイルアプリは開発をやめてもいいレベルだと述べている。

 スラドのコメントを読む | モバイルセクション | モバイル | ビジネス | マイクロソフト | 統計 | Windows

 関連ストーリー:
Nokiaブランドのスマートフォンが世界規模で復活へ、いっぽう従来型携帯は鴻海傘下に 2016年05月20日
Microsoft、今年はWindows携帯電話に注力しない 2016年04月02日
HP、Windows 10 Mobile搭載の法人向けスマートフォンを発表 2016年02月23日
Microsoft、200ドル以下のWindows 10スマートフォン「Lumia 650」を発表 2016年02月18日
Microsoft、携帯電話事業を中心に最大7,800名の人員を削減すると発表 2015年07月12日
Microsoft、過去最大規模となる18,000人の人員削減 2014年07月19日
Microsoft、スマートフォンのハードウェア事業をさらに縮小し最大1850人を削減へ 2016年05月28日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事