関連記事
コンピューターを破壊する不運な名前を持つ人々
あるAnonymous Coward 曰く、 BBCが、「不運にもコンピュータを壊してしまう名前を持つ人々」を紹介している(Slashdot)。
紹介されている1人目はJennifer Nullさん。Nullさんが飛行機のチケットを購入しようとすると、ほとんどのWebサイト上でエラーメッセージが表示されるという。彼女の姓である「Null」を入力しているにもかかわらず、「姓の項目にスペースを入れていませんか、入力を確認して再試行してください」といった表示がされ、電話で航空会社に問い合わせても説明が理解されなかったり、解決方法はないという返答が戻ってくるという。また、航空会社だけでなく政府の納税関連Webサイトなど、ほかのサイトでも同じような問題に悩まされるという。
同様の問題を抱える名前を持つ2人目は、ハワイのJanice Keihanaikukauakahihulihe'ekahaunaeleさん。こちらは姓が長すぎて入力できないという問題を抱えるようだ。そのため、政府のコンピュータシステムではこの問題を解決するためのアップデートが行われたという。
このような問題はアメリカだけの問題では無い。日本で生活経験のあるプログラマーのPatrick McKenzie氏は、日本で所得税を申告しようとした際、文字数が多いためにシステムにフルネームを入力できなかったと語っている。こうした問題は2011年のW3Cでも指摘されている(W3C)。
スラドのコメントを読む | ITセクション | ソフトウェア | バグ
関連ストーリー:
URLに含まれるとGoogle Chromeがクラッシュする文字列 2015年09月20日
「God」という名の男、信用調査機関に名前の登録を拒否される 2014年04月16日
プログラマを悩ます人名:「Null」さん 2013年08月02日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク