米著作権法に違反するとして「アンネの日記」オランダ語版テキストがWikisourceから削除される

2016年2月14日 20:30

印刷

記事提供元:スラド

Wikimedia Foundationは10日、米デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に違反することから、Wikisourceに掲載していた「アンネの日記」のオランダ語版テキストを削除したことを発表した(Wikimedia Blogの記事TorrentFreakの記事)。

「アンネの日記」の著作権保護期間については議論があるものの、著者アンネ・フランクは1945年に亡くなっているため、死後70年を保護期間とするオランダでは今年1月1日にパブリックドメインになっている。

しかし、Wikisourceのサーバーは米国にあり、米国の著作権法が適用される。米国では著作権法改正が繰り返された結果、1977年までに公表された著作物に関しては公表から95年が著作権保護期間となっている。オランダ語版の「アンネの日記」が出版されたのは1947年であり、米国では2042年までが保護期間となる。

Wikimediaは電子メールで著作権保護期間であることを指摘されただけで、DMCAに基づく削除要請を受けたわけではない。DMCAではセーフハーバー条項により、著作権侵害になることを知らない場合にはプロバイダーの責任が免除されるのだが、著作権侵害になることがわかった以上、削除が義務付けられる。

現在、該当のWikisource記事には、カナダにサーバーを持つWikilivresに掲載された「アンネの日記」オランダ語版テキストへのリンクが張られている。 スラドのコメントを読む | YROセクション | 書籍 | YRO | 著作権 | アメリカ合衆国

 関連ストーリー:
Warner/Chapell、長年にわたって徴収してきた「Happy Birthday to You」の使用料を返金するため、1,400万ドルの資金を準備 2016年02月13日
「アンネの日記」の無料公開に対しアンネ・フランク財団が法的措置を取ると主張 2016年01月05日
2016年、江戸川乱歩や谷崎潤一郎などの作品がパブリックドメインに 2016年01月04日
米連邦地裁判事曰く、EFFの主張は駄々をこねる子供のようなもの 2015年11月29日
今年いっぱいで著作権保護期間が終了する「アンネの日記」で共著者を増やして保護期間を延長する動き 2015年11月17日
カナダ政府、録音物と演奏歌唱の著作権保護期間を70年に延長することを提案 2015年04月26日
TPP交渉参加12か国、著作権保護期間を原則70年間にすることで調整へ 2015年02月08日
国会図書館、出版社から抗議を受けていた著作権保護期間が過ぎた資料のネット公開を一部再開 2014年01月09日
50年前に録音されたビートルズの未リリース演奏、著作権保護期間切れ直前にiTunesで発売 2013年12月21日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事