関連記事
ワイヤレスゲートは全国の道の駅で無料Wi-Fiサービスを開始
記事提供元:日本インタビュ新聞社
■FONを活用したWi-Fiインフラ支援
ワイヤレスゲート<9419>(東マ)は、道の駅の総合プラットフォーム事業を展開するXS(大阪府大阪市)と共同で、日本全国の道の駅に対してWi-Fiインフラの設置と運用を支援しており、この度道の駅がインバウンド(訪日外国人観光客)を中心とした来訪者向けに無料Wi-Fiサービスを開始したことを発表した。
現在24の道の駅がWi-Fiインフラを導入し、今後も全国の道の駅と周辺の観光地への拡大を目指すとしている。
ワイヤレスゲートは、国内の観光地にWi-Fiインフラの構築サポート事業を積極的に展開している。世界最大のWi-Fiサービス「FON」の高性能で低価格な無線LANの設置と運用を通じて、観光地のWi-Fiインフラの導入を支援する。これにより、観光客にWi-Fiサービスを終日もしくは一定時間無料で提供できる。Wi-Fiインフラの導入はこれまでに北海道「ニセコ」などで実績があり、道の駅はこれらに次ぐ取り組みである。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【どう見るこの銘柄】トヨタ自動車(2016/02/02)
・【材料でみる株価】ジェイテック急伸、インバウンド関連の特許でストップ高、利益も大幅増益、上値大きそう(2016/02/04)
・【話題株】「小顔にみえマスク」のユニ・チャームは花粉症の季節が迫り5日続伸(2016/02/02)
・アクモスが黒字転換を好感しストップ高となり「ドローン」人気も再燃(2016/02/03)
・アンジェス3連続のストップ高、血管再生の日本発世界的製品に期待高まる(2016/02/03)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
おすすめ記事