関連記事
クリーク・アンド・リバー社はシナリオ・エージェンシー事業を本格化
■これまでのゲームパブリッシング事業に加えて、シナリオ制作とアニメプロデュースのサービスを新たに提供開始
クリーク・アンド・リバー社<4763>(JQS)は9日、シナリオ・エージェンシー事業を本格化することを発表した。
スマートフォンゲームの市場拡大により、ゲーム市場は1兆円を超える規模にまで成長している。ユーザー数の増加に伴い、画面遷移のみで展開されていた従来のスマホゲームでは実現できなかった、深い世界観、個性に富んだキャラター、リッチな演出など、より高い品質のゲームが、今、求められている。
こうした市場の背景を踏まえ、当社では アニメ業界出身のプロデューサーや一流の映像クリエイター、シナリオライターなどのネットワークを活用し、これまでのゲームパブリッシング(企画・開発・制作・運営)事業に加えて、ゲームの世界観やキャラクター、ストー リー作成などのシナリオ制作と、ゲーム内の映像演出やゲーム作品の世界観を共有したアニメーション制作などを行うアニメプロデュースのサービスを新たに提供開始する。
当社では、2014年よりバンダイナムコエンターテインメントやコロプラ、サイバーエージェントの持つ人気コンテンツとコラボレーションし「デザイン塾」「シナリオ塾」といったゲームクリエイター、シナリオライター向けのスキルアップセミナーを開催してきた。その結果、現在では400名を超える業界最大級のシナリオライターネットワークを形成している。
12月7日に配信を開始した自社制作のスマートフォン向けゲーム『戦国修羅SOUL』」が最新ゲーム人気ランキングで部門別の1位に躍り出たことなどが好感され、株価は出来高を伴い急騰したこともあるように、今後当社が開発したスマートフォンゲームに注目が集まることが予想される。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・GMOメディアは反落も3Q好決算を見直し直近IPO株買いが再燃余地(2015/11/10)
・グリーンペプタイドは反落も下値にはがんワクチンの米国第Ⅰ相臨床試験開始で下げ過ぎ訂正買いが継続(2015/11/09)
・「大回り三年」の再スタートなら3年前の初動銘柄の証券株に年末相場の先取り妙味=浅妻昭治(2015/11/09)
・【忠田公夫の経済&マーケット展望】米10年債利回り2.5%越えればNYダウ反落のリスク強まる(2015/11/09)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク