総務省、NTTに対し固定回線と携帯電話のセット割り引きを許容。SIMロック解除も義務化へ

2014年10月9日 18:41

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 総務省の情報通信審議会が10月8日、NTT東西による光回線のサービス卸を容認する報告書を承認したという。これにより、NTTドコモが光回線と携帯電話契約のセットで提供できるようになる(ITmedia)。

 また、一定期間経過後のSIMロック解除の義務化についても確認し、実効性を確保するための方針を決めるという。さらに、APN関連の設定についてもMVNOを念頭に置いて変更可能にするよう協議を進めるよう求めている。

 スラッシュドットのコメントを読む | ITセクション | 日本 | ビジネス | インターネット

 関連ストーリー:
ドコモの加藤社長、光回線とモバイルのセットサービス提供を表明 2014年06月23日
ヤマダ電機、インターネット回線契約との「セット割引」を中止 2013年03月04日
KDDI、スマートフォンと固定回線のセット割り引きを発表 2012年01月16日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事