Google、日本国内でも法人/教育機関向けにChromebookの販売を開始へ

2014年7月15日 15:29

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 Googleがソフトバンクテレコムなどを通じて、国内で法人・教育機関向けにChromebookの販売を開始するという(PC Watch)。

 提供される具体的な端末については明らかにされていないが、日本エイサー、ASUS、デル、日本HP、東芝の端末が提供されるとのこと。セキュリティ機能や管理のしやすさなどを押し出して拡販をするつもりのようだ。なお、個人向けの提供については未定のようだ。

 スラッシュドットのコメントを読む | ITセクション | モバイル | ハードウェア | Google

 関連ストーリー:
英自治体、サポートの切れるWindowsパソコンからChromebookに移行する計画 2014年04月05日
Chromebook、米国で売り上げを伸ばす 2014年01月08日
東芝がGoogle Chromebookに参入 2013年09月20日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事