関連記事
ミドリムシのヨーグルトが新発売
記事提供元:フィスコ
*15:08JST ミドリムシのヨーグルトが新発売
伊藤忠商事<8001>は15日より、同社が供給するユーグレナを使用した業界初のヨーグルト「ユーグレナ&ヨーグルト」(アロエ入りマスカット風味)の販売を始めた。販売者は協同乳業株式会社で、アピタ、ピアゴ、サークルKサンクスの全店とファミリーマートの沖縄を除く全店で購入でき、価格は128円。
2005年にユーグレナの屋外大量培養技術の開発に成功したベンチャー企業のユーグレナ<2931>が石垣島で生産するミドリムシの粉末「石垣産ユーグレナ」を1パック(100g)当たり300mg含んでいる。
ユーグレナとは藻の一種で、和名はミドリムシ。1杯に6億匹の「ミドリムシ入りラーメン」などで一時話題になったが、石垣産ユーグレナ入りの商品が全国のコンビニエンスストアや量販店で一斉に提供されるのは今回が初めてだ。
「理論上では“ミドリムシだけ食べていればヒトが生きていくのに必要な栄養素をまかなえる”と言われるほど栄養バランスに優れている」というミドリムシは、植物と動物両方の性質を持ち、必須アミノ酸やビタミン類など59種類の栄養素を備えており、サプリメントなどの健康食品のほか食料難・栄養失調対策や非常食としても期待されている。また、余分な油を吸着してたまらないように働く独自成分「パラミロン」を含み、乳酸菌の活性能力が高いとされているオリゴ糖を上回る乳酸菌活性化能力を持っているのも特長だ。
同商品のパッケージにはどこにも「ミドリムシ」という表示はなく、「ミドリムシ」という響きに敬遠気味だった人も、一度手にとって試してみようかと思う人も多いのではないだろうか。ちなみに1個当たりのカロリーは53kcal。《YU》
スポンサードリンク
おすすめ記事