関連記事
ADR日本株ランキング~全般小安い、シカゴは大証比45円安の13625円
*09:15JST ADR日本株ランキング~全般小安い、シカゴは大証比45円安の13625円
ADR(米国預託証券)日本株は対東証比較(1ドル97.53円換算)で、トヨタ<7203>、キヤノン<7751>、ソニー<6758>、任天堂<7974>、京セラ<6971>など全般小安い。シカゴ日経225先物清算値は大証比45円安の13625円。
16日の米国株式相場は、ダウ平均が30.72ドル安の15081.47、ナスダックが3.34ポイント安の3602.78で取引を終了した。朝方発表された7月住宅着工件数が予想を下回ったことで売りが先行。その後発表された8月ミシガン大学消費者信頼感指数も予想を下回る内容となったほか、米国債10年物利回りが2.8%台半ばまで上昇したこと、小売企業に冴えない決算が相次いでいることも嫌気され、軟調推移となった。
ドル・円は97円20銭まで下落後、97円78銭まで反発し97円60銭で引けた。予想を下振れた米国7月の住宅着工件数、8月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値を嫌ったドル売りが優勢となったが、大口のオプションが満期後、バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長の後任としてサマーズ元財務長官が就任するとの見方が強まり米国債券利回りが一段と上昇したことにともないドル買いが再燃。
ユーロ・ドルは1.3380ドルまで上昇後、1.3312ドルへ反落し1.3328ドルで引けた。米国債券利回り動向に連動した展開が続いた。ユーロ・円は、129円81銭から130円27銭のレンジで小動きに終始。
NY原油は続伸(NYMEX原油9月限終値:107.46 ↑0.13)。エジプトの混乱を背景とした供給不安が台頭した。108.17ドルドルまで上昇後、午後にかけて調整売りに押されたが通常取引終了前にかけて値を戻した。
なお、ADR日本株の上昇率、下落率上位は以下の通り
■ADR上昇率上位銘柄(16日)
コード⇒銘柄名⇒終値⇒日本円換算価格(日本終値比)⇒騰落率
<7012>川重 15.21ドル 371円 (+3円) +0.82%
<2503>キリン 15.02ドル 1465円 (+11円) +0.76%
<7988>ニフコ 25.51ドル 2488円 (+17円) +0.69%
<6586>マキタ 54.05ドル 5271円 (+31円) +0.59%
<8316>三井住友 9.23ドル 4501円 (+16円) +0.36%
■ADR下落率上位銘柄(16日)
コード⇒銘柄名⇒終値⇒日本円換算価格(日本終値比)⇒騰落率
<7912>大日印 9.66ドル 942円 (-11円) -1.15%
<6460>セガサミーHD 5.96ドル 2325円 (-23円) -0.98%
<8267>イオン 14.14ドル 1379円 (-12円) -0.86%
<6645>オムロン 32.50ドル 3170円 (-25円) -0.78%
<4911>資生堂 16.23ドル 1583円 (-12円) -0.75%
■その他ADR銘柄(16日)
コード⇒銘柄名⇒終値⇒日本円換算価格(日本終値比)
<1925>大和ハウス 178.34ドル 1739円 (-3円)
<1928>積水ハウス 12.21ドル 1191円 (-6円)
<2503>キリン 15.02ドル 1465円 (+11円)
<2802>味の素 13.38ドル 1305円 (-9円)
<3402>東レ 63.32ドル 618円 (-1円)
<3407>旭化成 14.55ドル 710円 (-4円)
<4452>花王 31.84ドル 3106円 (-4円)
<4523>エーザイ 41.84ドル 4081円 (+1円)
<4901>富士フイルム 22.31ドル 2176円 (-8円)
<5108>ブリヂストン 68.95ドル 3362円 (-13円)
<5201>旭硝子 6.00ドル 585円 (-3円)
<6301>コマツ 22.78ドル 2222円 (+2円)
<6503>三菱電 20.61ドル 1005円 (-1円)
<6586>マキタ 54.05ドル 5271円 (+31円)
<6594>日電産 20.50ドル 7997円 (-23円)
<6645>オムロン 32.50ドル 3170円 (-25円)
<6702>富士通 20.16ドル 393円 (+1円)
<6758>ソニー 19.98ドル 1949円 (-14円)
<6902>デンソー 23.67ドル 4617円 (+2円)
<6971>京セラ 98.10ドル 9568円 (-32円)
<6988>日東電 27.60ドル 5384円 (-36円)
<7201>日産自 21.22ドル 1035円 (±0円)
<7202>いすゞ 68.00ドル 663円 (±0円)
<7203>トヨタ 128.88ドル 6285円 (-5円)
<7267>ホンダ 38.68ドル 3772円 (-18円)
<7270>富士重 50.48ドル 2462円 (+1円)
<7731>ニコン 17.42ドル 1699円 (-1円)
<7733>オリンパス 29.38ドル 2865円 (-9円)
<7741>HOYA 21.79ドル 2125円 (+3円)
<7751>キヤノン 31.38ドル 3060円 (-10円)
<7752>リコー 56.61ドル 1104円 (-7円)
<7912>大日印 9.66ドル 942円 (-11円)
<7974>任天堂 15.53ドル 12117円 (-83円)
<8001>伊藤忠 24.50ドル 1195円 (+2円)
<8002>丸紅 76.80ドル 749円 (±0円)
<8031>三井物 286.10ドル 1395円 (-5円)
<8053>住友商 13.29ドル 1296円 (-4円)
<8058>三菱商 38.74ドル 1889円 (-4円)
<8267>イオン 14.14ドル 1379円 (-12円)
<8306>三菱UFJ 6.14ドル 599円 (+2円)
<8316>三井住友 9.23ドル 4501円 (+16円)
<8332>横浜銀 22.19ドル 541円 (-2円)
<8411>みずほFG 4.20ドル 205円 (-1円)
<8591>オリックス 71.21ドル 1389円 (+5円)
<8604>野村HD 7.43ドル 725円 (+2円)
<8766>東京海上HD 31.55ドル 3077円 (-13円)
<8802>菱地所 25.66ドル 2503円 (±0円)
<9432>NTT 25.59ドル 4992円 (-3円)
<9437>NTTドコモ 15.64ドル 152537円 (-563円)
<9735>セコム 14.70ドル 5735円 (-5円)《KO》
スポンサードリンク