関連記事
ミクシィ SNS「mixi」のアクティブユーザー拡大を目指す、好調のフォトブック作成サービス「ノハナ」は法人化へ
記事提供元:フィスコ
*13:06JST ミクシィ---SNS「mixi」のアクティブユーザー拡大を目指す、好調のフォトブック作成サービス「ノハナ」は法人化へ
ミクシィ<2121>は、ユーザー数2000万人以上を誇る国内最大級のSNS「mixi」を運営する。2月に開始したスマートフォン向けフォトブック作成サービス「ノハナ」が好調で話題に。
9日に発表した2013年第1四半期(4-6月)の連結決算では、売上高が前年同期比39.4%減の21.4億円、営業損益が0.8億円の赤字(前年同期は8.8億円の黒字)、経常損益が1.9億円の赤字(同8.7億円の黒字)、純損益が2.5億円の赤字(同5.6億円の黒字)となった。フィーチャーフォンからスマートフォンへのインターネット接続デバイス環境の変化等により、SNS「mixi」の広告・課金売り上げがともに減少したことが影響している。
今期はSNS「mixi」のアクティブユーザー増加に向けて、主要サービスをスマートフォン向けにアプリ化するほか、コンテンツ系アプリを提供していく。一方、「mixi」の既存資産を活かしてゲームやサービスを拡大展開するほか、新規事業としてネットリサーチ事業にも取り組む。スマートフォンの写真を家族で共有して無料フォトブックを作成するサービス「ノハナ」の好調を受け、9月には同サービスを法人化する予定。
なお、これら施策により業績拡大を見込むため、第1四半期決算時点で通期業績予想は5月に公表した数値から修正していない。《FA》
スポンサードリンク
おすすめ記事