アサヒグループHD、「カルピス」ブランドの菓子4種類などを新発売

2013年2月20日 12:26

印刷

『カルピス キャンディ』『カルピス グミ』『カルピス タブレット』(画像:アサヒグループホールディングス)

『カルピス キャンディ』『カルピス グミ』『カルピス タブレット』(画像:アサヒグループホールディングス)[写真拡大]

  • 『カルピス×ミンティア』(アサヒグループホールディングス)

 アサヒグループホールディングス(HD)は19日、昨年味の素から買収した「カルピス」のブランドを使用した菓子4種類などを新発売すると発表した。

 アサヒグループHD傘下の食品事業会社アサヒフードアンドヘルスケアは、今回「カルピス」ブランドを活用した菓子シリーズを新たに立ち上げ、3月11日より全国で『カルピス キャンディ』『カルピス グミ』『カルピス タブレット』を新発売する。同新商品は「カルピス」のさわやかで甘ずっぱい味わいが楽しめる商品で、パッケージには3商品とも商品の中央に大きく「カルピス」のロゴとグラスに入った「カルピス」を大きく描き、「カルピス」シリーズの商品であることをわかりやすく表現した。

 また、アサヒフードアンドヘルスケアは、錠菓で圧倒的な売上金額、個数を誇るシュガーレスミントタブレット「ミンティア」と、「カルピス」ブランドとの初の提携商品『カルピス×ミンティア』を、3月4日から全国で新発売する。同商品は「カルピス」の甘ずっぱい味わいと「ミンティア」のさわやかな後味が楽しめるタブレットとなっている。

 そのほか、アサヒグループHD傘下の飲料事業会社エルビーは、「カルピス」ブランドから『味わいカルピス』(1,000ml紙容器)と『「味わいカルピス」練乳仕立て』(500ml紙容器)の2品を、3月19日より全国(沖縄県を除く)で新発売する。『味わいカルピス』は、乳酸菌の自然の恵みから生まれた「カルピス」を濃い目に仕上げた、チルドならではの充実した味わいが楽しめる乳性飲料となっている。

関連記事