関連記事
【注目のリリース】クックパッドは7月末で料理の累計レシピ数127万品を超える
■月間利用者数は前年同月の4.2倍
料理レシピサイトのクックパッド <2193> は7日の夕方、第1四半期決算(5~7月・非連結)を発表。売上高は前年同期比30.6%増加し11.03億円になり、営業利益は同45.8%増の5.63億円に、純利益は同69.9%増の3.42億円になった。会員事業ではプレミアム会員数が順調に増加。また広告事業ではネットワーク広告が伸びた。
料理レシピの数は堅調に増加しており、2012年7月末には累計レシピ数が127万品を超えた。7月の月間利用者数は、特にスマートフォン向けブラウザからの利用者数が順調に増加しており、531万人(前年同月比4.2倍)。こうした推移を受け、売上高営業利益率は、増収効果によって前年同期を5.3%ポイント上回る51.1%になった。ただ、今4月期の業績予想は数値予想を行なわず、6月の前期決算発表に続き、「売上高と営業利益は平成24年4月期を上回ると見込む」とするにとどめた。
株価は7月初に2270円の戻り高値をつけ、その後は2100円をはさんで横ばい推移。7日の終値は2112円(10円安)だった。業績予想に慎重な印象があるため、ネット関連の好業績銘柄としては、割安に放置されがちとの見方がある。ちなみに、「会社四季報」(東洋経済新報社)の今4月期の純利益の予想は前期比約23%増で1株利益は82.6円。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【株式評論家の視点】アドアーズはトリプルボトムの底打ち、通期増益見通しを評価へ(2012/09/07)
・【株式評論家の視点】フライトシステムコンサルティング、弱い材料を徹底的に織込み中(2012/09/07)
・急騰銘柄を徹底予想する日刊株式投資情報新聞(メルマガ無料)好評!会員が急増中(2012/07/20)
・プロの記者が急騰銘柄を徹底予想!日刊株式投資情報新聞(無料)メルマガ登録受付中!(2012/07/20)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク