iPhone 4S/4でお手軽に360°パノラマ撮影が可能に「bubblescope」

2012年8月4日 00:02

印刷

iPhone 4S/4で動画/静止画の360°パノラマ撮影が行える撮影キット「bubblescope」(BUBSCOIP4S)

iPhone 4S/4で動画/静止画の360°パノラマ撮影が行える撮影キット「bubblescope」(BUBSCOIP4S)[写真拡大]

  • iPhone 4S/4で動画/静止画の360°パノラマ撮影が行える撮影キット「bubblescope」(BUBSCOIP4S)
  • iPhone 4S/4で動画/静止画の360°パノラマ撮影が行える撮影キット「bubblescope」(BUBSCOIP4S)
  • iPhone 4S/4で動画/静止画の360°パノラマ撮影が行える撮影キット「bubblescope」(BUBSCOIP4S)
  • iPhone 4S/4で動画/静止画の360°パノラマ撮影が行える撮影キット「bubblescope」(BUBSCOIP4S)
  • iPhone 4S/4で動画/静止画の360°パノラマ撮影が行える撮影キット「bubblescope」(BUBSCOIP4S)
  • iPhone 4S/4で動画/静止画の360°パノラマ撮影が行える撮影キット「bubblescope」(BUBSCOIP4S)

 プリンストンテクノロジーは3日、iPhone 4S/4で動画/静止画の360°パノラマ撮影が行えるようにする撮影キット「bubblescope」(BUBSCOIP4S)を12日に発売すると発表した。価格はオープンで、実売予想価格は9,800円。

 同製品は、専用アプリ「BubblePix」と組み合わせて使用することで、iPhone 4S/4で動画・静止画360°のパノラマ撮影が手軽に行えるカメラキット。

 狭いカラオケルームでもその場で全員で記念撮影、旅先の360°パノラマ風景を自分撮り、重要なミーティングを撮影して全員の発言を記録するなど様々な用途に活用できる。

 撮影シーンに合わせてレンズ部を縦、横、斜め3つのポジションで設置でき、横置きの場合はスタンドを使わずにテーブルなどに設置して撮影することが可能。

 また、撮影中や静止画・動画再生中にiPhone 4S/4の画面上をスワイプ操作すると、360°自由自在に回転させてパノラマを楽しむことができる。

 撮影した動画や静止画は専用アプリ「BubblePix」で、専用サイト「bubblepix.com」やSNSへ投稿できるため、他ユーザーの画像を閲覧したり、友人と共有したりできる。

 レンズはワンプッシュで収納でき、傷や汚れがつきにくいよう配慮されている。持ち運びに便利な専用の収納ポーチとクリーニングクロスも付属する。

関連記事