好業績ヤーマン権利落後の高値更新、東証2部新高値は2社

2011年10月28日 10:45

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

  ヤーマン <6630> は、9円高の1149円と10月19日の1148円を抜いて年初来高値を更新。10時15分時点では、東証2部の新高値は同社株と三條機械 <6437> の2銘柄だけ。

  今年2月24日に株式2分割の権利を落とし、権利落後は3月安値610円に対し、5月に795円で二番底をつけ快調な上昇。美容健康機器の研究開発から製造、販売を手がける。商品品揃え豊富なことが強み。今期(2012年4月期)は、前期比12.0%増収、営業利益16.9%増益と好調見通し(9月14日公表)。中期では権利埋めの1944円を目指す展開とみられる。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
新規上場の菊池製作所は公開価格を50円上回る1150円で初値(2011/10/28)
日経平均寄付から9月2日以来の9000円台回復、NY高好感(2011/10/28)
犬丸正寛の相場格言~データでは説明できない先人の知恵をもとに株式投資で大成功~(2011/08/10)
株式評論家・浅妻昭治のマーケットセンサー(銘柄発掘の王道を伝授・注目株厳選)メルマガがスタート!登録受付中(2011/06/22)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事